美濃天狗の歴史感じる酒蔵。
林酒造の特徴
可児市の花フェスタ記念公園近くに位置する歴史ある酒蔵です。
丁寧な接客で五種類のお酒を試飲できました。
フルーティーで軽やかな美濃天狗を楽しめます。
カードで支払いできます駐車場は向い側に有ります原酒は美味しいね 19度。
いつも美味しいお酒をありがとうございます。大棟梁から美濃天狗、陸等色々なお酒があります。炭酸でシュワっとする、つららが大好きです。夏と冬の違いもあり素晴らしいです。
午前中に行きましたが、ギり車駐車できました。千円で4種の試飲。ほろ酔いしました。甘酒も美味しかった。
可児市の花フェスタ記念公園近くの昔からある酒蔵。林酒造さんで蔵開きがあり、友人に誘われて電車を乗り継いで訪問しました。昨年から2度めの訪問となります。※花フェスタ記念公園は現在 ぎふワールド.ローズガーデンと名称変更されていますね。お目当ては、林酒造の娘さんのようこさんが提供してくださる予約限定のお弁当です♡通常だと5000円以上するお料理をこちらでは3000円でいただけます。昨年から味をしめて通うようになりました。由緒ある古民家でいただくお料理は最高です。お料理のお供に有料ですが林酒造のセレクト日本酒もいただく事が出来ます(^ν^)またお庭では、林酒造の日本酒の有料試飲.無料試飲が可能です。アメリカ人の杜氏リックさんの日本酒その名も「陸」が気に入っています。他にも「明智光秀」や「いひょうゑ」「鼻高々」「かくれ里」などなど、飲み比べできます。蒸し立ての酒饅頭や、どて煮、お酒に合うおつまみも豊富です。郡上踊りの有志による演奏会もあり賑わっていました。
先日地元のマルシェで出店されていて出合わせいただきました。日本酒を気軽に楽しく美味しさに触れ、好みの日本酒に出会えてお買い物もさせていただきました。女性の私のお気に入りは「祐」です。普段からあまさけを好む私にはスッと馴染む美味しさに惹かれました。私もイベントを主催させていただいてるので貴重な体験と出会いになりました。ご馳走さまでした!
小ぢんまりと開催していた蔵開きに訪問。甘みよりもスッキリ感が前に出ているお酒が多いです。男性向きな感じでしたが、コロナ禍でしたのでのんびりできませんでしたが、試飲はしっかりできましたので、気に入った天海をお土産に購入しました。
作業に伺いました。帰りに、製造したお酒を頂きましたが、辛口で甘いお酒です❗因に、純米酒「羽崎」の銘柄でした‼️美味しかったです。辛口を好むかたは、一度確かめてみてはいかがですか?
甘酒が美味しいです。
美濃天狗美味しかったです!また色々飲んでみたいな~
名前 |
林酒造 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0574-62-0023 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

岐阜の日本酒が揃い、接客も丁寧で説明がわかりやすかったです。