最上階からの絶景、マンホールカードの魅力。
厚木市役所第二庁舎の特徴
Manholeカードの配布があり、収集家にはたまらないスポットです。
新明和工業の機械式駐車場があり、利便性も抜群です。
第一庁舎の受付女性の爽やかな応対が非常に印象的です。
マンホールカードを貰いに!14階に貰いに行きます!1階で配った方が良い!と思うんだが?エレベーターで行きましょう!
最上階の会議室からの眺めが素晴らしいです。
マンホールカードいただきました。14階で配布してます。
マンホールカードをいただきました。職員の方が私的に収集したマンホールカードが展示されていました。同じくマンホールカードを収集している者にとって畏敬の念を感じるとともに、下水道業務に対する誇りと責任感を感じるました。
たまに おふくろの用事で 伺います。
第二庁舎の一階受付の女性の応対が丁寧で爽やかです!
新明和工業の機械式駐車場がありますね。懐かしい新明和のロゴがありました。新明和ロータリーパークだ!
マンホールカードを頂きました。
ハートピアさんへ、チケットを頂きに行きました。映画チケット、グルメ券、図書券など、割引で、求められました。
名前 |
厚木市役所第二庁舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-223-1511 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/facilities/city/office/p005401.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

とある手続きで窓口に行きました。個人情報に関係する書類を職員があまり丁寧に扱っていませんでした。次回以降、窓口で手続きをする必要があるときは、自分で気を付けていこうと思います。