国府宮駅近、半世紀の味。
こうじやの特徴
国府宮駅から30秒、アクセス良好なおにぎり屋さんです。
半世紀以上の歴史を持つ、地元に愛されるおにぎりと和菓子の店です。
和風ツナマヨや桜海老たぬきなど、個性的なメニューが楽しめます。
半世紀以上営業してるおにぎり屋さん🍙和菓子も素朴なものを売ってます。何をたべても安定の美味しさですね!なんかなつかしくて良い感じです。個人的に好きなのは サケおにぎり と しぐれおにぎり です。和菓子はおはぎがお気に入りですが、最近は季節ごとにでてくる山里団子とか、塩豆大福が美味しかったです。
国府宮駅の改札を右に出て階段を上がるとすぐです。30秒です。近い!おにぎりはもちろん昔から変わらずおいしい😋鬼まんじゅうは2種類、ういろも種類が多くてもちもちさっぱりして食べやすいと思います。かわいい招き猫の看板が目印です。
子供の頃、祖母に良く買ってもらってました。好きなのは、手焼きのサケおにぎり。昆布おにぎりもさっぱりしてます。やっぱり手作りのおにぎりは美味しいですね!懐かしい!子供たちにも安心して食べさせてあげれます。
こうじやさんといえばおにぎりですが、和菓子も素朴で良い感じです。会社のイベントで予約して120個ほど購入しました。鬼まんじゅうと ういろ、草もち、桜もち です。甘さ控えめで食べやすくて大変好評でみんな喜んでました。素朴な味なのでみなさんに好まれる味です。値段も買いやすいですし、インボイス対応なのも助かりました。(予約は1週間前にしました)
昔からずっと同じ場所にあるお店。何回か改装されてきれいになってますが味は変わらず昔のまま。手焼きの鮭おにぎり🍙が大好物です。とにかく美味しい。鬼まんじゅう、ういろ、三色団子もおやつにぴったりですよ。
国府宮駅に隣接した駅ビルで50年以上営業されているおにぎり屋さん。和菓子も売ってます。地元の人に親しまれて愛されてる。客層は、塾通いの子供から老人まで幅広い。やはり味が良いので支持されているのだろうと思う。人気のおにぎりは、サケおにぎり、野沢菜おにぎり。和菓子は、鬼まんじゅうやういろ。最近はおはぎや、苺大福もある。おにぎりも桜海老たぬきおにぎりや、明太子三昧なども売れてるみたいだ。苺大福も苺が2個入ってお得だと思う。(他の店では見た事ない)
お昼に会社から歩いて買いに行きますが、おにぎりの、お米も具も海苔も味が良いです。揚げ物のおかずもボリュームがありお得!二個入りおはぎは、あんこときな粉でおやつにいいですね。他にも和菓子が色々ありますよ!お店の人の対応も凄く良くて、いい店だなあと思います。
ここのおにぎり屋さんの特に良いと思った点は、店員さんの雰囲気です。にこやかに接客しておられて、「ありがとうございます。また来てくださいね」と言っていただきました。鮭おにぎりが人気のようですが野沢菜もおすすめですよ。
国府宮駅の改札を右に出て階段を上がっていくとすぐにあります。おにぎりが安定の美味しさです。鬼まんじゅうやういろが有名ですが、個人的には「おはぎ」が好きです。
名前 |
こうじや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-23-5313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

国府宮駅から30秒の場所にあり便利です。お米や海苔、具材にもこだわっていてやさしい味がします。昆布おにぎりやしぐれおにぎりの定番のおにぎりも美味しいと思います。鮭やたらこはお店で焼いてるので一味違いますね!鬼まんじゅうもっちりしておみやげにおすすめです。