郡上八幡の地酒とソフトクリーム。
上田酒店の特徴
郡上八幡の老舗酒屋で、試飲ができる魅力的な場所です。
日本酒がけソフトクリームを楽しめるユニークなメニューがあります。
店主が博識で、地酒や製法について詳しく教えてくれるお店です。
お土産に酒関係と思い ふと立ち寄りました。店舗構え 店内 趣がありいい感じでした。接客も押し付け感がなく 値段も 観光地の割には良心的な設定と思いました。
老舗の酒店です。色々な地酒を販売しています。ゴジラのフライが展示してあります。
■博識で話が面白い魅力的な店主旅先で3歳の息子がアイスが食べたいと駄々を捏ね、妻が見かけ訪問。世間話しや郡上八幡駅周辺の観光、グルメ情報を詳細にレクチャーして頂き感謝!店頭の水も郡上の水道水は甘味があり宝だと教えて頂き、ペットボトルで持って帰りな。とお土産まで…店内は歴史を感じる重厚な造り、四季をあしらった欄間にウットリ。一方で店頭にはゴジラ唐揚げ!ありがとうございました。
郡上八幡の城下町にある酒店で、試飲もさせてくれます。店主がこだわり抜いた五大明王の筆頭の名を冠した【不動明王】は今まで飲んだことの無い口当たり、酒度の高い辛口でかつ芳醇な余韻を残す。呑めば呑むほどに旨く感じる。これ一本で完結できるほどのすばらしい出来。炙ったほうば味噌との調和が何よりすばらしく、完璧に仕上がってしまうこと請け負いです笑他にも紙コップにたっぷり注がれたコップ酒(甘口or辛口¥400)も飲めますし、酒ソフトクリームも頂けます。酒ソフトは甘口の日本酒を汁だくでたっぷりと。酒ソフトの甘さと甘口の香りが調和し、酒好きにはたまらなくなる逸品かと。やはり地酒は地場の肴が何より合うことを再確認させて頂きました。
ウワサのソフトクリーム、日本酒がけをいただきました。酒屋さんでいただくソフトクリーム、なんか不思議な感じ。ソフトクリームは美味しいし、お酒の香りも良いですが、最後の方は、酒u003eクリームになるので、やや苦みがします。かけるお酒の量は多め、普通、少なめ、と選べる(お値段は同じ)ので、お酒に慣れていない人は少なめにした方が良いかもしれません。もちろんクルマの人はお酒抜きで^_^炎天下、古風な店先に置かれた縁台に腰掛けていただくソフトクリーム、美味しかったです。もちろん、お土産のお酒も買いましたー♪
とても感じの良い接客で日本酒についてたくさん勉強させて頂きました。試飲できたのも良かったです♪
水にこだわって作られたお酒を販売しています。試飲も数種類させてもらえるようなので、ドライバーの方でなければ試してみるといいと思います。
とても親切に郡上の水や日本酒の製法についてお話してくれました。アルコール度数が高めの原酒も飲みやすく美味しさのあまりつい色々と試飲させてもらってしまいました。そして何より日本酒をかけた杏仁豆腐ソフトの美味しいこと!また伺いたいです⑅︎◡̈︎*
地酒が欲しくて、伺いました。親切丁寧に教えてもらい、自分に合うお酒を選んでもらえました。
名前 |
上田酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0575-65-3345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

郡上は水がいいからいい酒があるに違いないと思い、出張のついでにふらりとふらりと寄りました。店では郡上の水の説明から始まり、丁寧な説明をいただきました。ここでは一般的な銘柄は置いてなくて、蔵に特注している酒しかないらしいです。だから作った蔵に行っても同じものは買えないそうです。車だったので試飲もしていませんが、うまそうな予感がして迷わず購入しました。1本目飲んでいますが、酸味があってうまい酒です。もう1本は郡上おどりの免状をラベルとしているものでした。あと、店構えも郡上の街並みに馴染んだいい雰囲気です。