千代保稲荷の美味しいなまず。
稲金の特徴
お千代保稲荷神社近くで、名物のなまず丼が楽しめます。
昭和7年創業の老舗で、座敷でのんびり食事ができます。
鯉刺しや鯰の蒲焼きといった、鮮度抜群の郷土料理が揃っています。
お正月の忙しいと思われる時期に来店しました12:30くらい店内に入っても店員さんはスルー声をかけると席が全然空いているにも関わらず名前を書いて待っててとのことそこから10分ほど放置(席は空いている)席が空いてるなら一旦座らせてくれてもいいんじゃないか?とはおもいました。案内されると思ったら「鍋はしますか?」とのこと。メニューも渡されてないし見てないのにわかるわけがない。料理はなまず定食(2000円、日によって変わる)を注文過食部によって変わる部分もあるのかなと思いますが友人とのなまずの大きさは画像の通りです。
店の雰囲気が良かったので入りました。😁川魚を扱う店のようでなまず定食を注文しました。😁自宅でもなまずは食べた事がありましたがプロの料理するなまずを食べてみたかったので良かったです。😁大ぶりのなまずがタレで焼かれた状態できました。😁鯉の洗いや小鉢も付いていて2200円でした。😁高いか?安いか?はともかく貴重な体験が出来て良かったです。😁店の人も愛想が良かったです。😁肝心のなまずですがやっぱり淡白で身がパサパサなので味は微妙でした。😅鯉の洗いは酢味噌で食べましたがめちゃくちゃ美味しかったです。😁次は鯉の定食を食べようかな。😁
なまず料理を食べてみたくて来店。『なまず丼(1650円)』を注文。高価な物だからか2切れはちょっと寂しいかなぁ……でも初のなまずはちょっと生臭さがあり私は苦手だった…お店的にも『うなぎ推し』だったと思う。接客はハキハキした気持ちの良い接客でよかった。
鯰食べた🎵串カツに鳥すき焼きに美味しかった🎵2022.12.30毎年お千代保稲荷に熊手買いに来るとここでご飯を食べます😄息子が鯉刺しが好きで鳥すきも大好きです😄
刺し身に骨が残っていてびっくりしました。全体的にもうちょっと温かいとより美味しかったかもしれません串カツは温かくはないですが、美味しかったです。
遥か昔、初めて千代保稲荷を参詣いたしました時に見た(なまず)の蒲焼きが脳裏から離れず、いつか食べてみたいと思っていて今回、稲金さんに寄らせていただきました。なまず丼がお値打ちと言う事で丼とどぜうの唐揚げもいただきました。なまずは淡白で臭みもなくタレと相まって美味しかったですよ。どぜうはシャクシャクと軽いスナック感覚、これまた食べやすくて良いですね。店内はお座敷からテーブルまで広く、お座敷の向こうには立派なお庭が見え落ち着く雰囲気もまたヨシ。興味を持たれたら是非躊躇せずに食べてみる事をおすすめします。食べて納得と言う感じです。
入口にはかわいい池(生け簀?)があって、鯉となまずが共存しています。お店の奥は広く団体も入れますよ!価格帯も妥当でしょう!なまずに限らずもちろん「うなぎ」も「エビフライ」「刺し身」「カレーライス」
ジャンボ海老フライ、デカイナマズも美味い^_^
お千代保稲荷に参拝後、昼食で利用しました。ナマズ定食はインパクトがありました。
| 名前 |
稲金 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0584-66-2132 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
なまず丼をいただきました。蒲焼きだから鰻と言われても分からない、美味しかった。ただ、けっこう太くて硬い骨が入っていた。帰り際店員さんに骨は食べて良かったのかと聞くと食べないほうがいいと言われた。骨も全部食べちゃった。