とろみニララーメンの底力!
中華しせん家の特徴
とろみニララーメンはラーメンの中で人気No.1の逸品です。
半チャーハンとのセットが最高で、どちらも絶品の美味しさです。
ニラがたっぷりと盛られたラーメンが特徴で、衝撃的な美味しさです。
家内と再訪2024.4.20超久しぶりまずは食券機で、とろみニララーメン900円、ママはチャーハン770円、普通のギョウザが無くてしそギョウザ520円購入!とろみニララーメンは、前よりピリ辛じゃなくなりましたね~塩分がかなり多いスープで、完飲した人見たことありません(笑)チャーハンは、具が少ないね!とママしそギョウザは、美味かったです一人でゆっくり食べれるカウンターが欲しいなとろみニララーメンお勧め!カウンターが無いので一人でのんびり食べれない!必ず相席(-_-#)
【追加】チャーハン (とろみニラは割愛❤️)いや〜ホントにチャーハン美味し過ぎます。味にバラツキも無いし、最初の一口目の美味しさを最後まで味わえる最高に好きな物の一つです♪とろみニラはいつも通りの王者っぷりを拝見できまして幸せの限りです。麺は苦手ですが麺は。しせん家さん末永くお願い致します🙏---------------------------------------------久しぶりに訪問しました。注文はとろみニラと半チャーハンです。麺はあまり好みでは無いかな?って思ってしまいましたが、とろみニラの餡の旨さたるや、餡かけ系のラーメンでは、会津TOP5に入るのではないでしょうか!? 熱くて中々食べる事は難しいので、麺硬めでの注文は必須です!笑 後味ひくニラの風味に辛みのピリッと感が絶妙に合い、いつまでもスープを飲んでいたくなります。半チャーハンはTHE町中華!のチャーハンで、次回行った時は、久しぶりに大盛りを頼もうかと思っています。こちらも会津TOP5なんじゃないかと、改めて旨さに感動しましたが、麺だけがちょっと好みでは無かったので★4つです。平日しか伺った事がなく、11時前にはお店が開きます。10分もしないうちにテーブル席は埋まるので、開店前にお店に着くのがベターです。
本日会津若松に降臨、しせん家さんに伺いました、冬の会津にピッタリなトロトロニララーメンをオーダー、いわゆる全トロに近いトロ味、少々ピリ辛な味付けでさいたまのソウルフードスタミナラーメンに近くニャンニャンさんを思いだします!お味も結構、接客も結構こりゃ繁盛しない訳が無い!
地元に帰省した際は必ず行くラーメン屋さんとろみニララーメンは絶品で毎回注文します。広東麺、坦々麺もかなりおすすめです。
ニラレバ、ライス、タンメン、中華丼、餃子とろみニラそば以外初めてたべたけど全部うまし。
とろみニララーメン 辛味別皿でいただきました。スープは鳥系の醤油ベースでしょうか。ほのかな野菜の甘みもかんじられます。具材は沢山のニラと豚コマ。麺にスープがよく絡み非常に美味しい一杯でした。
ニラがたっぷりのったラーメンが人気のお店で、お昼時な行列ができてました。厨房の様子を見てたら、調理してる人は1人だけで、餡掛けのニララーメンを作るとなると、回転は決して良くはないのだな、と。で、とろみのあるニララーメンと半チャーハンをいただきました。感想は「安心感」しかない味だな、と。馴染み深いうまみ調味料を感じました(個人的な感想です。違うかましれませんけど)。
ニラで覆い尽くされたラーメンに衝撃を隠せない醤油ベースなとろみスープとニラがこんなに合うなんて誰が見つけたんだろ素晴らしく美味しかったこのとろみスープのおかげか、全て飲み干すその時までアツアツを保ってましたいや実際かなり熱いと思う店員さんすごい当分は健康で過ごせそうな、謎の自信が生まれました。
名前を書いて待つのではなく、食券を買って並ぶシステムです。前に3組ほど待ってましたが10分位で入れました。とろみニララーメンとニララーメンを注文。とろみラーメンは少しピリ辛です。麺とスープが絡み合って、ニラはシャキシャキ甘くて美味しかったです。他、タンメン、味噌ラーメンも人気の様なので次回食べたいです。
名前 |
中華しせん家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-24-5141 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とろみニララーメンと半チャーハンばかり食べてます。冬になると特に食べたくなります。しっかり油を効かせて調理されてますが、スッキリとしつこくなく素晴らしく美味しいです。会津の町中華のトップクラスだと思います。オススメ。