愛知・瀬戸の自然薯うどん。
川よしの特徴
名物のいもうどんとえび天味噌煮込みが絶品です。
天然の自然薯が味わえるお店で、コスパも良好。
メニューには多様などんぶりや定食が揃い、選ぶ楽しさがあります。
ざるとろ御膳。スタミナ味噌煮込み。両方うまかった。特に味噌煮込みは昔食べたとき、もう食べなくていいと思ったほど苦手だったけど、この店のは食べられたどころかうまかった。きしめん定食。これは普通かな。
ランチのご飯、麦飯か白米選べれました。うどんはきしめんでしたが、こちらは、普通のうどんに変更できるのかは、定かではありません。2024/01/30 訪問味噌煮込み 小とろろご飯(とろろが少ない)セット1250円 味噌煮込み(鶏肉1 ネギ4かまぼこ2 三角あげ1の構成)
自然薯が美味しいところです。体にも優しいのでオススメ。きしめんがあるのも特徴でしょうか。他にうどん、そばがあります。
追記です。写真に自然薯の椀が付いてますが、これは鉄板カツとじ定食に追加した物です。紛らわしくてすみません😅遅めの昼飯を食べに初めて行きました!蕎麦は売り切れたとの事で、鉄板カツとじ定食(小うどん付)を注文。ボリュームあり、小鉢の煮物も美味しかったですね、うどんも適度なコシの麺でしっかり味の濃口つゆは、ガッツリ食べるには、丁度良くて美味しかった😋ご飯は、白ごはんと麦ごはんが選べるのも良いですね、健康的に麦ごはんを選びました🙌次回は、も少し早めに来てざるとろ御膳を食べようかな!
ここの自然薯うどん定食には、味と言いコスパの高さと言いいつも感心する。丸○製麺を初めとする腰のあるうどんに慣れてしまってるが、本来の地元のうどんはこの感じなのだろう。
営業でクルマを走らせていて偶然見つけたお店。古民家的な佇まいで「自然薯」などと書かれていたため少し高級なお店かな?と思いつつも入店。メニューを見たら1000円もあれば充分な定食がある!その中からきしめんランチを注文。(確か900円ぐらい)届いたら結構なボリュームがあり、天ぷらは軽くサクサクタイプで食べやすく美味しかったです。ライスは、鶏ごぼうご飯と白米から選ばせてくれました。大満足!!
二回目で味噌煮込みを食べました。私の好みの味でしたので最高でした。具剤のシイタケ 絶品です。
値段と味は良いが、個人的には定食の量が物足りなかった。
自然薯もあり、各種どんぶり、フライ定食等メニューが豊富でおいしかったです。駐車場は広かったですが客席はそんなにありません。
名前 |
川よし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-48-6063 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

シャッターの入店味噌煮込みとミニとろろ丼セット注文混んでない時間にしては物が出てくるのは遅めなのでこの店は気長に待つ覚悟がいるでしょう味噌煮込みもミニとろろもお味は良いです私は煮込みの玉子をとろろ丼に移植して煮込み味噌と醤油で整えて頂きました。