抹茶の濃厚かき氷、夏の宝物!
茶のいろはの特徴
ふわふわのかき氷は見た目も味も最高で魅力的です。
日本茶専門店ならではの抹茶の濃厚さが体験できます。
店内にはお茶の良い香りが漂い、静かな空間が広がります。
ゴルフ帰りにちょっと寄り道抹茶の味が濃厚で氷もふわふわで美味しかったです。結構量多いかと思いましたが、いがいにペロッと食べちゃいました。
暑い日なのでネットで調べ、かき氷を頂きに伺いました。お店は小さく、カウンター主体かな?、目の前で調理されますよ。瀬戸オリベと云う御抹茶のかき氷950円を頂きました。キメ細かい氷で御抹茶のほろ苦さも少しあり大変美味しく満足しました。こちらは元々お茶屋さんとの事です。帰りに鹿児島知覧の新茶も購入しました。駐車場は店舗前に4台と横の共同駐車場に数台分ありましたよ。
新聞に紹介されていたので、行ってみました。かき氷はふわふわ、頭が痛くならないので純水の氷屋さんの本物の氷だと思います。瀬戸おりべにかかっている抹茶はかなり濃いので、胃が弱い方は空きっ腹で食べずに、先に何かお腹に入れておくと良いかと。最後になって氷が溶けたら、普通に抹茶として飲めます。これは濃茶用なのでしょうか?お聞きすれば良かった。レアチーズレモンは濃厚なチーズクリームが上だけでなく、中まで、いえいえ器の外の足元までかかってます。6月のジメジメに負けないサッパリ、スッキリしたレモン風味に、イチゴ、キウイ、パイナップルの食感が楽しい一杯でした。コロナ禍が収束したらランチも食べたいです。春限定メニュー桜みるくと桜ほうじ茶、いちごみるくピスタチオをいただきました。桜みるくは中にこし餡と求肥が入っていて、甘すぎない絶妙なバランスです。ピンクのソースにクリームをかぶった姿が可愛い。いちごみるくピスタチオは、半分側の苺ソースはとてもフレッシュな苺感とつぶつぶ感があってさっぱりしていて、もう半分のピスタチオソースはまさにピスタチオそのままでありながら濃厚な風味が楽しめます。クリームの上にのった角切り苺も新鮮さがあって美味しかったです。桜ほうじ茶は香ばしいほうじ茶の香りに混ざってほんのり感じる桜特有の香りに対して、味はしっかり桜の風味があるのが新鮮でした。お店に来るまでの道中、近所の公園の桜も見頃だったので春を満喫できました。新作アールグレイミルクは紅茶の華やかさにアールグレイ特有の爽やかな香りがして美味しい。それとマーマレードがかかったバニラアイスが相性が良いです。自宅用にほうじ茶ラテをたまに買ってます。グラノーラにかけて牛乳一緒に食べると美味しいんですよ。もちろん、牛乳に溶かして飲むのも美味しいです。巨峰はとてもさっぱりとしながら、巨峰ならではのしっかりとした甘さと酸味があります。氷が溶けても薄すぎることはありません。巨峰の実は上に4個、中にも2個あります。おいもミルクのなめらかなお芋のクリームはお腹が膨れます。黒胡麻の香ばしさがさながら大学芋のような風味を感じさせます。さつまいもチップスがパリパリでかなり美味しい。中にはバニラアイスが入っていますし、塩をかけて味変で飽きずに食べられます。
瀬戸にあるお茶屋さん美味しいお茶はもちろんお茶菓子やお茶を使ったスイーツが楽しめます。今回はかき氷!かき氷は通年提供されています。⚫︎抹茶ティラミスかき氷(クリスマス氷)※12月25日まで⚫︎お茶屋さんのお茶漬けセット(11:30〜14:00のランチメニュー)⚫︎濃茶アフォガード期間限定の抹茶ティラミスかき氷はお店のインスタを見て食べたかったもの自家製の濃厚抹茶シロップのかき氷にマスカルポーネクリームその上に自家挽抹茶の粉が振ってありトップにはダイス苺。クリスマスオーナメントが飾られていてキレイな緑と赤でクリスマス〜!クリーミーなマスカルポーネに抹茶の香り苺の甘さと酸味もいいアクセント!かき氷は濃い抹茶で甘さのバランスも良く抹茶好きさんにはオススメ。抹茶の苦味とクリーミーなマスカルポーネ美味しい〜!氷もふわふわで美味しかったです♪ランチタイムに行ったので娘はお茶漬けお茶漬けのお茶はかりがね茶、ほうじ茶深蒸し茶、玄米茶から選べて娘が選んだのは玄米茶お漬物と塩昆布と梅干しが付いています。ミニデザートも付いていますが他のデザートを食べたい時はミニデザート無し(100円引き)にもできますさすがお茶屋さんのお茶漬け。丁寧に淹れたお茶で食べるお茶漬けは美味しかったみたいで娘はあっという間に完食!お湯を持って来てくれるので食後のお茶も楽しめました。娘のデザートは濃茶アフォガードシンプルだけど抹茶を楽しめる一品楽しく美味しいランチデートになりました。
年中いただけるかき氷を目当てに伺っています。明るくてホッとするような空間で食事をいただけます。かき氷のことしか分かりませんが、丁寧に作られたかき氷とシロップが優しい気持ちになる氷てす。お茶屋さんなので、お茶がメインですが、季節限定もあります。伺った時期はXmasバージョンで抹茶ティラミスと苺でした。ほろ苦い抹茶と酸味の効いた苺ソースがマッチしています♪
入口2か所あって、最初どちらから入っていいか悩みました。別にどちらから入ってもいいみたいです。席数が、テーブル2人✕2席、カウンター6席しかないので、大人数で行くには向いてないかもしれません。氷はめちゃ美味しくて、常時6〜7種類あってそれ以外にも2種類くらい限定メニューが壁に貼ってあります。通常かき氷屋さんって1500円くらいすると思うのですが、ここのかき氷は1000円くらいで食べれるのでお値打ちです。夏なのでかき氷メニューしかやってないみたいなのですが、ランチメニューなども食べてみたいです。元々はお茶屋さんなので、煎茶などの販売もされています。個人的にお茶屋さんの抹茶ソフトとかすきなので、しろくまちゃんとかにバニラアイスがあるように、抹茶ソフトもあるといいなと思ってしまいました。
茶のいろは今はかき氷🍧のみの提供だそうですほうじ茶氷中にバニラアイス🍨お茶の風味もよく美味しかったです♪限定のシロクマにはありつけませんでした😅旦那さんがお茶のソムリエ奥さんがパテシエだとかまた、機会があったら伺いたいです😊
とても雰囲気の良いお店でした✨スイーツもおいしくて、おかげで久しぶりに会った友人との会話も弾んで楽しいひと時でした🎶
お茶にこだわりがあり、とても美味しい。もう少し客席があるといいかな✨
名前 |
茶のいろは |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-58-3149 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

かき氷が食べたくて、検索して伺いました☺️氷はふわふわ 見た目も味も良かったです😃スタッフさんも感じ良かったです♥️お店は広くないので待ち時間は結構でしたが、待っても食べる価値ありです👍