青森で楽しむ絶品ウニ丼。
ラーメン店 旅路の特徴
青森の津軽半島に位置する、名物のウニ丼が絶品のラーメン店です。
ミョウバンを使わない生の雲丹が楽しめ、様々な味が堪能できる丼料理。
季節限定のウニ丼は特に人気で、事前予約が必要なほどの名店です。
ご飯少なめにしてもらってもうにはたっぷり。五月に予約の電話したときには空きが6月しかなくて予約のとれた日仕事休んでいってきました。海沿いのラーメン屋さんなんだけど期間限定で6月7月うに丼が1日個数限定予約のみで食べれます。2000円とリーズナブルでみょうばん一切使用しない採れたてのうに。海も綺麗だった!
私は偶々ラッキーなお客だったようです(^o^)というのは、ここの生うに丼を朝、青森空港に着いて直ぐに電話を掛けてオーダー出来たからです♪お店に着いて、お店の方とお話をしていたら…本当にラッキーだったようで、その日これも偶々オーダーキャンセルが入り、その後に電話をしていたから食べられたようです。皆さん、必ず予約は必ずして欲しいと、お店のオーナーさんからでした。
【今年は単独訪問で2年ぶりの旅路さん‼︎ こんな状況でも変わらないクオリティを保つ偉大さに敬服‼︎】青森の津軽半島にあるラーメン処です。ラーメン店ですが、こちらの生うに丼は全国的に名前が知られた看板メニューです。5月から7月までのうに漁の時期にしかないもので、日本全国からこの時期にこれを目当てに訪れるのです。2000円のうに丼は丼の蓋からはみ出るほどウニがビッシリとのっていて、ビジュアル的にもインパクト大、食べれば丁寧に処理された甘い生うにを堪能できます。今回は3月に予約して伺いました。1日に捌けるうにの量により、ほぼ予約で完売となるため、早めの予約は必須です。ただ、悪天候でうに漁ができない日は予約していてもうに丼はありません。そんなときには、ここのワカメラーメンやトロロラーメン、クセになるじわり旨味のカレーもとてもおいしいので、別の楽しみ方ができると思います。
ウニ丼が最高過ぎる。ご飯が見えないくらいウニがのっかってくるのが嬉しい。ウニが綺麗に並べられていて2000円とコスパ良好。予約必須です。
予約が取れたのが平日だったので休暇を取って食べに行きました。13:30の予約だったので店内は先客で満席でしたがしっかりとテーブル間の距離が取られており安心して食事することができました。食事中店の電話が何度か鳴り今シーズンの予約は全て埋まってしまったと言うことをお話ししていました。味も値段も文句なし!来年も又食べに行きます。2021.6.17(今シーズンのウニの予約は終了)
皆さんが絶賛のウニ丼は季節限定で4月29日から7月31日までとのこと。それをお目当てにされている方は、ご注意下さい。私たちは煮干しラーメンとライス、塩ラーメンを注文。煮干しラーメンは少し小ぶりでライス合うとこのとで試してみました。濃い目の出汁がライスにマッチして美味しかったです。塩ラーメンもあっさり塩に細麺と半熟玉子がマッチしてました。地元の方と思しき方たちがひっきりなしに訪れていて、地元に愛されてるお店なんですね。
絶品のうに丼は7月31日で終了でしたがラーメン等のダシは僕好み。
コロナの影響で今年は、うに丼やってないらしい(u003e_u003c)とろろ昆布塩ラーメン個人的に好きかも(^_^;)
ここのお店は毎年必ずウニ丼を食べに行くお店です。綺麗に並んだウニに感動します。毎朝旦那さんが一つ一つ丁寧にむいて作るウニ丼は最高です。予約が必要ですが是非行っていただきたいお店です。
名前 |
ラーメン店 旅路 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0174-25-2352 |
住所 |
〒030-1404 青森県東津軽郡外ヶ浜町平舘弥蔵釜122−7 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ウニ丼目当てに行きましたが事前予約必須でした😅やっぱりか!!人気店だけに次々にお客さんが来てました☺️ウニ丼のどんぶりを見るたびに唾が出そうでしたまたね👋ウニ丼食べるまで諦めないよ😁今日はチャーシュ麺にしましたが意外と美味しくてズルズルっとすすってやりました😋😚