岐阜のクラフトビール、Tボーンも味わえる!
BEER YELL!ALE!!GIFUの特徴
美味しいTボーンステーキと多種のクラフトビールが楽しめるお店です。
名古屋のYマーケットが手がける、リノベーションされたお洒落な空間です。
地元のビールを含む各地の名だたるクラフトビールが揃っています。
気軽に飲むのも食べるのも良いですお料理も美味しかったですTボーンステーキは予約ですが美味しかったのでまた食べに行きたいです♪クラフトビールやジンも種類豊富でした。
柳ケ瀬商店街飲み歩き記念すべき1軒目👏商店街から少し歩きますが良いお店✨岐阜のクラフトビールと蒸し落花生🥜モスコミュールも美味しかった〜😋
樽生クラフトビール各種が飲めるお店で、名古屋のワイマーケットブルーイングのWhat the HELL! 270ml850円と志賀高原ビールのポータ270ml850円を頂きました。1人でカウンターで飲んでも良し、グループで飲んでも良しと使い勝手の良いお店です。クラフトビールの値段は270ml850-1150円か420ml1,200-1,550円で、10種以上あるようでした。
同僚に誘われた焼肉店に行く前にちょっと時間があったので、クラフトビール好きとしてはGooglemapで好評価のこちらに伺わずにはいられませんでした。岐阜駅からは10分ちょっと歩いた気がします。味のある外観のお店です。クラフトビールは約10種類ちょっとあって、飲み比べセット的なものはないそうです。クラフトビール以外にはレモンサワーやグラスワイン、サングリア、ボトルワイン、梅酒など飲み物の種類は豊富です。この日は一人0次会だったのでお通しのミックスナッツ的なやつでつなぎました。1杯で帰ろうと思っていたら、木曜日は男性限定でもう1杯頼んだらもう1杯が無料になると言われもう1杯飲んでしまいました。久々に男に生まれてよかったと感じました。クラフトビール好きにはたまらないお店です。男性の皆様、是非木曜日に訪れましょう。
名古屋のYマーケットさんが展開するお店です。かなりまめにビールの内容が入れ替わり、いつ行っても違うビールに出会えます。丁寧に造られたクラフトビールたちがオンリストされていて、スタッフ皆さんがクラフトビール愛に溢れていて、商品説明を聞くのも楽しいです。スタッフはみなさん感じが良くて、とても好感が持てます。店内は天井が高くて開放的です。居心地が良く、ゆったりとクラフトビールを楽しめる空間です。
男4人で駅近くを飲み歩こうと見つけた一軒目でした。ビールが苦手な方にもとメニューに載っていたクラフトビールを注文苦みが少なく、ビールの得意では無い私にも大変美味しく、仲間にも好評でした。ソーセージ盛り合わせやフィッシュアンドチップスなどそれぞれ好きなものを注文しましたがどれも大変美味しかったです。その後他店もいくつか周りましたがこちらでの食事が忘れられないほどには印象に残りました。是非また利用させていただきたいです。
とてもお洒落な空間でした。帰りがけにテイクアウトで缶ビールを買って歩きながら街を散策できました。
岐阜のダアチェの裏手にあるクラフトビール中心のレストランバー。お店は17時OPENと早い開店で旅行者には有り難かった。意外と開店時間が17時の店は少ない。名古屋の酒店が経営しているそう。オリジナルのクラフトビール、全国のセレクトクラフトビールがカウンター奥の壁面に突き出したビアサーバーの数多くの注ぎ口が美しいし、お店のこだわりを感じさせる。そうそう、クラフトジンもいくつか頂き日本のクラフトアルコール業界の未来は明るいとおもった。店舗は古いダンスホールをリノベーションした雰囲気のある環境。そして広々としていてくつろげる。カウンターに座れば気さくな店員さんと会話もできて楽しかった。こういう素敵なお店がある岐阜は楽しい、美味しい思い出しかない。
オープン日より通ってるお店です。注ぎ方、合わせる料理、グラスのチョイス、全てにビールへの愛情を感じます。一人でも二人でも、グループでも楽しめる大人のお店です。最近は人気が出てきて、たまに満員の時があります。事前に予約するか、当日なら電話してから行くことをお勧めします。ここで教えてもらったむき枝豆のソテーは、私の定番メニューになりました。
名前 |
BEER YELL!ALE!!GIFU |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-264-1530 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

何度か行きましたが毎回接客も素晴らしくお料理も美味しいです!ビールの種類が豊富で、分からなければ説明もしてくださり楽しく飲めるお店です。