名古屋からの休憩スポット。
ファミリーマート 豊田力石町店の特徴
国道153号線沿いで、猿投グリーンロードの入り口に位置しています。
自然に囲まれた環境で、ツーリングバイカーの休憩スポットとしても最適です。
店内にはイートインスペースがあり、快適に休憩ができます。
店員さんが可愛い😍
名古屋と飯田を結ぶ国道153号線沿いにあり、猿投グリーンロードの入口(名古屋側からは出口)にあり、香嵐渓で有名な旧足助町への入口であることから、休日は観光客やツーリングバイカーも多く立ち寄る店舗です。
スタッフの方がとても優しいです。とよたびステーションとして豊田の名物「日月もなか」等が揃っています。当店も新商品「足助塩飴サイダー」を納品させて頂きました。
けっこう広くてこれから登坂車線に入る前の休憩スポットとしてはオススメです。お手洗いもきれいでした。
凄くいい所にファミリーマートがあったので休憩に寄りました。そして素晴らしい人とバイクに出会い感動しました。
自然に囲まれていてバイク集い場所でもありました。
深夜帯に入っている子持ちの30代のおばさん。ホットドリンクの補充中、客が入ってきたことを確認した上で無視。目が合ったのに(笑)いらっしゃいませも言わない。このお店で1番胸くそ悪い店員。
ポイント払いはポイントが付かない、店員は良いと思いました!
Wi-Fi無し(^-^;)。商品はそれなり。
名前 |
ファミリーマート 豊田力石町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0565-49-0072 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=29840 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ここのファミマには、カフェオレのキャメルシュガーとかは、一切置いて無いです。それ以外は何ら普通のファミマです。この先、香嵐渓までのコンビニは、2件あります。