京都の名物!
ミスター・ギョーザの特徴
餃子は1人前6個320円と非常にコスパが良くて嬉しいです。
京都市南区に位置し、行列ができる人気餃子専門店です。
餃子の香ばしさと旨味が絶妙で、テイクアウト利用者も多数います。
病院の検査のために昼が絶食だったので腹ペコの状態で餃子が食べたくなり、餃子の王将に行こうと思った直後に、今まで食べたことないお店で食べるのもいいか!って思い、比較的その時近くにあったこのお店に行くことにしました。平日の16時前に営業中ってことも条件に入れてました。車でしたが、駐車場あるかなあ?って思ったのですが、3台分ありました。餃子は写真の通り、カリッとした感じ。癖なく素直な美味しさです。お店はそれほど大きいお店ではありませんが、結構お客さんがいてカウンターしかないくらい。それよりもさらにびっくりなのがひっきりなしにテイクアウトのお客さんが来られること。電話も結構入っていて、焼き立ての餃子を持ち帰られる方も結構おられました。素直な美味しさの好きなお客さんがリピートするのだと思います。写真の黄土色のタレは味噌ダレでした。お試しあれ。
いつも店内は混んでいるので、テイクアウトで利用しています。王将ほどニンニクが主張することもないですが、今流行りのあっさり系餃子でもない。スタンダードな餃子ですが、気がつけば2人前を一人で完食してしまうぐらいおいしいです。店内飲食は行列ができていても、テイクアウト専用窓口が外にあるのでスムーズに買えると思います。焼餃子でも割とすぐ出てきます。
このお店の近所の方に薦められて行きました。週末の夕方に行ったら行列ができており、諦めて、平日の夕方早い時間に伺いました。テーブル席2つとカウンターのこじんまりとしたお店。メニューもシンプル。餃子美味しいです。二人で3人前ペロリでした。(写真は2人前です)リーズナブルで美味しいです。お店の向かいにコインパーキングがあり、そこに停めましたが、お店の南西側に専用駐車場がありました。
餃子✖️2枚 醤油ラーメンきゅうり漬け ライス小1600円くらい? を注文たまたま近くに行ったら並んでなかったので食べれました。餃子は皮がモチっパリで最高峰。中の餡もバランスよく、万人受けするウマさ。バクバク食べちゃって味噌ダレで食べるの忘れました。きゅうり漬けがまた他にない味で酸味が程よくサッパリ。ラーメンも普通に美味しい。流石、ミスターギョーザ名乗るだけありますわ。
・餃子のパリパリと餡の旨味が◎・この餃子6個で306円税込は安いと思う・提供の速さが魅力的京都の東寺に観光した際、ミスターギョーザさんに訪問。前回は台風の様に食べて去ったので今回はしっかり味わおうと。写真は餃子2人前とライス中。焼き面はパリパリで食感良く逆側はもっちりしてて好みです。餡もキャベツと豚肉の甘みが詰まっておりタレとの相性も良い感じです。また、驚いたのは注文から品出しまでの速さ。余程、餃子の焼くタイミングが谷間で無い限り1分以内で出てきます。306円の餃子には幸福が詰まっていました。ご馳走様でした。難があるといえば立地かな。京都駅からはかなり歩きます。東寺の観光ついでに寄って欲しいです。
美味しい餃子🥟を買いに行こうとお友達に誘われて買いに行きました♪中で食べたかったけど駐車場がない?みたいなので諦めて生餃子持ち帰り2人前620円夕食の時早速買いてある通り焼きました!美味しい皮ももちっとしてるし中身もしっかり味がついてるけどひつこくなくぺろっと食べてしまいましたまた買いに行きたいですご馳走様でしたー😍
食いしん坊弁護士のご飯記録 インスタは@joy_soundーーーーーーーーーーーーー京都にある有名な餃子屋さん🥟♪食べログの餃子百名店にも掲載されています。月曜日の13時頃に訪問。有名店なので売り切れや並びも覚悟していましたが、平日だからか、待ちもなし!!ラッキー!餃子(6ヶ)、唐揚げ、ライス、キュウリの丸漬けをオーダー。ライスにはスープが付いてきます。嬉しいですね。まずはキュウリと唐揚げが。しっかり目に揚げられた唐揚げをマヨネーズで。こういう唐揚げ美味しいですよね。そして餃子。皮の薄さや餡の量はノーマル。野菜が多めなのかな?シンプルに美味しい餃子でした。コスパも◎ご馳走様でした!
南で人気の餃子店です。イートインもできます。ギョーザは持ち帰り、通販もできますよ。何より美味しのが人気の秘密です。いつも混んでますよ。It is a popular dumpling shop in the south. You can also eat in. You can take Gyoza home and mail order. The secret of its popularity is that it is delicious. It's always crowded.
京都市でめっちゃ有名な餃子屋の『ミスターギョーザ』さんに初訪問しました。醤油ラーメン612円、餃子306円を注文(消費税込みの値段設定最高)会計918円でした。餃子がメインなんでラーメンにはそこまで期待してなかったんやけど本当に普通の醤油ラーメンでした。これ多分醤油鶏ガラスープやと思います(めっちゃ薄味やったし自信は無いけど)ラーメンを硬麺で注文したのにめっちゃ柔麺が提供されて啞然としました。あとチャーシューが他のラーメン専門店と比べたら明らかに味が落ちます。餃子は旨かったけど期待してた程でも無かったわ。王将餃子との味の違いは小生的には分からんかもです。見た目は羽根つき餃子なので王将との違いは一目瞭然で分かるけど。餃子のタレが醤油、味噌と二種類ありました。開店30分前に現地に到着したら1番やったんですが開店時には20人並んでました。さすが有名店って感じですね。京都市の餃子消費量って実は全国3位らしいね。1位2位が宇都宮市、浜松市(常に順位が変動してる)で競ってます。各席水ピッチャー完備でスタッフの印象は普通でした。駐車場は目の前に30分100円のコインパーキングが有りましたが『ミスターギョーザ』さんに専用駐車場があるのかは分からなかったです。
名前 |
ミスター・ギョーザ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-691-1991 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ギョーザは1人前6個で320円という安さです。これでも、値上げしたそうですが。唐揚げもこのボリュームで600円ちょいという安さです。きゅうりも200円ちょいという安さです。ごはんもつけて1500円という安さでお腹いっぱい食べられました!ギョーザは皮はパリッとして中のあんはさっぱりしてあとから口ににんにくの味が広がります。からあげもカリカリで噛むと口の中でジュワッと肉汁が広がります。きゅうりは一度食べると病みつきになるくらいの美味しさでした!ぜひ、また伺いたいと思います!