藤ヶ丘の特別なJAZZ空間。
青猫の特徴
藤が丘から徒歩5分のアクセス良好なJAZZカフェです。
店内はダウンライトで落ち着いた雰囲気が漂い、特別な空間を演出しています。
オーナーがセレクトするジャズで、好みの音楽を楽しむことができるお店です。
まるでバーの店内であった。伊武雅刀みたいなオヤジがオシャレしてブティックのような接客をしていた。伊武雅刀同様美声だった。店内の雰囲気はとても素晴らしいんだが、一人だと居づらい感じがする。「ジャズ喫茶じゃなくてもよくね?」「音楽、ジャズじゃなくてもよくね?」ここはクラシックのサティとかプーランク、スカルラッティのピアノ曲だなどと勝手に決めつけて店を出た。
藤が丘から歩いて5分程度で到着します。入り口が狭く地下なので初めてだと見つけづらいかも。中に入ると暖光のライトで照らされた机等並んで非常に雰囲気がいいです。またジャスが大音量でかかっているため好きな人は本当にハマるかもしれません。すごく落ち着けるカフェです。ただ複数人で話をしたりするのには不向きだと思います。お酒もあるので夜軽く飲んだりするのにもいいかもですね。
藤ヶ丘にあるJAZZカフェです。地下にあり一見入りづらそうですが、入ってみると広い店内に大きくBGMが掛かっており、JAZZ好きな人にとってはとても良い空間なんじゃないかと思います。カフェなのでお酒もあり、コーヒー紅茶、ケーキ等もあるので、ゆっくりしたい人には良い場所かと思います。ガトーショコラとチーズケーキを注文しましたが、個人的には甘さ控えめなチーズケーキがとても美味しかったので、これだけでもまた食べに行きたいと思います。連れとの会話を楽しむ空間というよりかは、JAZZを楽しむ空間といった感じなので、そういった方には大変オススメです。大人の雰囲気で良い経験が出来ました!ごちそう様でした。
11時オープンですぐに行きました。15分くらいには5組くらいになりました。カウンターが6席と大きなテーブルと普通のテーブル席が何席かあります。牛バラ肉の煮込みカレーを頼みましたがとっても美味しかったです。1日8食限定です。自分の後にも4食ほど出ていました。あとは梅酒をいただきました。魔王と手作り梅酒どちらもロックです。魔王は口当たりがスッキリしていて甘さ控えめで飲みやすかったです。手作り梅酒は梅の味が強く甘酸っぱく王道の梅酒でした。どちらも美味しかったです😋マスターもとてもいい方でした。お店の雰囲気もJAZZもとても良かったです!
お洒落な雰囲気のJAZZ喫茶です。ミニマルでストイックな雰囲気の空間で、1950年代~1970年代のJAZZが鳴っています。この時の訪問では、John ColtraneのImpressionsがかかっていました。昭和時代のJAZZ喫茶と違って「私語厳禁」なんてことはありません。うるさくもなくかといってBGMとも癒えない、それなりのJAZZが音量で鳴っており、お客さんたちの会話を妨げません。お客さんはほとんどが若い人です。また、コーヒーはとても美味しいです。
蔓延防止対策がなかったら夜遅くまで営業しているJAZZ茶房。マスターが1曲1曲CDで選んだBGMを聞きながら、とても心地よく飲食できる。季節限定のモンブランティーを頂いたが、口の広いカップで、香りをより楽しみながら飲むことができた。チーズケーキもとても美味しかった。名古屋に訪問した際はまた行きたい!
○大人な空間を感じさせる特別な空間店内は店主セレクトの心地よいジャズが流れる。 日常を忘れさせてくれる特別な時間。いつもと違う時間を過ごしたい方にはおすすめです。
雰囲気が良い。音量がもう少し小さければ最高。
ダウンライトの店内にjazzが流れていてとても雰囲気が良いです。器も素敵でした。
名前 |
青猫 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-776-5624 |
住所 |
〒465-0032 愛知県名古屋市名東区藤が丘49 アンフィニビル B1F |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雰囲気のいいお店です音楽に興味ない人でも楽しめます。