煮込みトンカツと鈍色の贅沢。
会津迎賓館 寿し万の特徴
高級感漂う和の雰囲気で、心地よいひとときを楽しめます。
おすすめの鰊の笹寿司とボリュームたっぷりのランチメニューが絶品です。
会津若松の駅近くで、新鮮な海鮮料理を手軽に味わえるお店です。
店内は和の雰囲気があり、高級感のある感じでした。せっかく会津に来たのでソースカツ丼頂きました。前に福島競馬場でもソースカツ丼食べたんですが、やはり全然違いましたね。まずカツのサイズが大きくて厚みもありましたが、お肉は柔らかく食べやすかったですし、ソースが前に食べたのに比べて濃すぎないというか柔らかい味わいで、とても食べやすかったです。一緒についてきた茶碗蒸しやお味噌汁もとても美味しかったですし、お味噌汁が具沢山でかなり満足感のある食事になりました。また違う料理も食べに行きたいと思います。
お寿司、シャリが大きくて、美味しかったですね。まあ、一番はサーモンフライが絶品ですね~
ランチを食べました。お蕎麦がとても美味しく、茶碗蒸しや揚げまんじゅうも美味でした。平日昼間でしたがとても混んでいました。駐車場は、一方通行の道でお店を過ぎてすぐの信号を左に曲がり、その先の十字路を左に曲がるとお店の裏側に無料の駐車場があります。駐車場から店内に入れるので楽ですよ。
送別会にてご利用させて頂きました。2Fは個室、トイレ有り。昼夜品の変動なく使い良いと思われます(昼お値段1000~1500円)
ランチ頂きました!天小丼定食。お蕎麦や茶碗蒸しなど色々ついて¥1000でした。大満足‼️
会津若松ワシントンホテルに宿泊、行く前に夕食を食べる所は有るのかと聞いたら居酒屋は有るけど食事する所はないとの返事、行ってから、ホテルから貰った地図を眺めながら徘徊、地図に無いこの店を見つけて入りました。店の構えを知らなくて、裏口から入ったようです。歩いて5分、寿司屋に食堂を足したような店でしたが雰囲気最高、。カウンターには寿司職人二人、店員は和服の女性、店内も和風の良い雰囲気、女房は寿司の盛り合わせ、私は生物嫌いなので、海苔巻きと卵焼きの盛り合わせとウイスキーのハイボールを注文、ホテルで飲んで行ったので食べきれなくてテイクアウト、高くない値段でした、また行きたくなりました。10月に只見線が全線開通になるので紅葉を眺めながらゴトゴト揺られながら行ってみたいです。
笹黄金定食をいただきました。千円前後でこのボリュームはとてもお得です。お蕎麦が特に美味しかったです。
ランチメニューが、安価でボリュームたっぷりです。食後にコーヒーが出ます。
写真撮り忘れた!出張で会津若松に来てランチで利用しました。駅からすぐ近くで安くておいしかったです!機会があれば夜も使いたいです!
名前 |
会津迎賓館 寿し万 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-25-3311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

頼んだのはランチの煮込みトンカツ。板前さんとトンカツが来るまで楽しく話せたので居心地は良かったですね味は山国らしい濃い味つけで私には濃すぎたくらいです。お寿司屋らしく魚料理を頼むのが良いかもしれません。お店の雰囲気は寿司店らしく良い雰囲気でした。