隠れ家感満載!
ケイブ洞ほりや 黒川店の特徴
名古屋市北区、黒川駅近くの隠れ家イタリアン居酒屋で魅力的です。
完全個室が数多くあり、特にデートに最適な空間です。
もつ鍋や本格的なピザ、エビマヨが絶品でおすすめです。
名古屋市北区の黒川駅近くにあるイタリアン居酒屋。内装は狭い店内ですが、カップルシートが豊富に用意されており、個室でお酒などを飲みたいときにはとても良いです。チーズフォンデュや肉料理、ピザやパスタなど女子会でも人気な料理が数多くあります。チーズケーキやティラミスなどのスイーツも用意されています!注文は電話が各個室に用意されており、それで注文します(カラオケのような感じです。)基本的に料理は美味しかったです。ただ、クアトロマスタードは通常のものが一番美味しかったです(笑)
久々の来店!学生ぶりに来店しここのアヒージョがめちゃめちゃ美味しく忘れられなかったので再度来てしまいました相変わらず美味しく無料でバケット追加できるのが最高ですまた名古屋に戻ってきたとき必ず来ます!
宴会で利用しもつ鍋を頂きましたがなぜこれをメインで売らないのかと思うくらい美味しかったです!酒の種類もとても多く満足度が高かったです。
個室がとにかくいい!横並び個室で掘りごたつのため最高に良かったですエビのアヒージョもランキング一位のため頂きましたがとってもおいしかった次は宴会でも利用したいです。
階段上がってまた一つ扉を開いて入っていくと個室が数多あり二名個室二案内されよかったです料理はがピザが本格的でめちゃくちゃおいしかったです!
完全個室が売りの居酒屋を発見とても雰囲気がよくついつい長居してしまいました料理はどれもおいしかったですがエビマヨをぜひ食べてほしいです!また伺います。
★★★☆(3.3) まさにケイヴ。雰囲気の良い個室のある店『ケイブ』は警部でも頸部でもない。敢えて修正するなら『ケイヴ』。『洞』は洞穴の[ほらorどう]で、[ほり]ではない。そんな、名古屋にありがちな誤謬(笑)はさておき。本社からの出張者を交えて3人で黒川駅の近くで店探し・・・ちょっと怪しげな雰囲気の漂うこちらに注目。ファサドがありません。2Fに上がる階段を詰めると、何の表示も無いドア。まさか、どこでもドア?ドキドキしながら開けると・・・店がありました。予約無しでしたが何とか部屋をアサインされました。部屋を?そうです。洞穴のような半個室です。照明も抑え気味で雰囲気がよろしいです♪GMはちょっと変わってます。幅10㎝ほどのブックレットです。何はともあれ乾杯!□ヱビス・ザ・ブラック 490×3ヱビスを置くとは良心的です♪料理は・・○お通し(ロールキャベツ) 330×3 ○名物!大きい海老マヨほりほり流 680○名物!地鶏のネギマ串(2本) 420×2 ○わかさぎの唐揚げ 390 ○イカゲソの唐揚げ 480 ○枝豆 380 ドリンクも続けて・・□百年の古芋(芋)デキャンタ 1,900□ハウスワイン(赤)デキャンタ 1,300×2□サッポロ黒ラベル生(中) 490いやあ。よく飲みました←特に拙。デキャンタワインは1人で2つ空けました。料理は普通に美味しく、ヴォリュームも多めです。海老マヨなどはちょっと独創的です。アルコール類もCPが高いです。雰囲気も良くて楽しめます。
雰囲気のある店内。色々な個室がたくさんあります。私はこういうの大好きです。店内もいつも賑わっています。黒川駅周辺に来たらだいたいココw楽しくて満足できます。ここの大きい海老を使った海老マヨのファン!料理のパスタはトマトクリームの平打ち麺がおいしかった!パスタもピザも何種類かあるので迷いますねw自家製のつくねは軟骨が入っていて独特の食感が◎
隠れ家という言葉がピッタリ!他の人と会わないでお会計まで終わるので気楽です。段差が多いので酔っぱらいさんは注意が必要です。
名前 |
ケイブ洞ほりや 黒川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒462-0843 愛知県名古屋市北区田幡2丁目13−16 日興ビル 2F |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

薄暗く、若者たちが、飲んで食べて、しゃべくりあう場所としてはよい場所だと思います。今回、飲み放題で予約していたところ、その点はスルーされていたため、一人頭が5000円以上して(・・;)計算しなおしてもらったので、よかったです。