焼き芋の香りに誘われて。
MEGAドン・キホーテUNY 江南店の特徴
リニューアル後は2階にお菓子コーナーが移動しました。
食料品や日用品が充実しており、品数が豊富です。
駐車場は広く、大学近くの便利な立地です。
納豆は安いが、その他は特別…少し高くても江南西アピタが良いですね。生鮮食品は鮮度や品質が全く違います。
焼き芋の匂いに誘われてスーパーへ。とても魅力的な売場づくりでした。価格はそう安くないが、0時まで開いてるのは便利で良い。
最近、ここのスーパーでしか食料品日用品買いにいきません。そこそこお値打ちですし、医薬品意外だったら揃えることができます。ただ、ワンフロアに全てあると便利ですよね。子連れは2階に行くのがめんどくさいです。
改装後はなんか品揃えが偏りになってて欲しい物が少なくなった気がします。食品で冷えたお酒売ってるのにつまみが2階って不便になりましたよ…
リニューアルして2階にお菓子コーナーが移動していました。韓国コーナーもあり若い人に人気なようです。お値打ちなお菓子もあります。
駐車場は広いです。他のビジネスの店舗と共用ではありますが。元々はアピタからピアゴ、現在のMEGAドンキへと変遷していますが「アピタを名乗るには力不足(規模・内容とも)」と感じていたので、あまりイメージが良くなかったです。現在は改装もされてきれいになり、テナントの歯抜け感も癒えた感じで、スーパーマーケットとして見れば特に問題ないと思います。
昨日の状況がわかるように少し細かく書きます。長文多謝。入院している母親の要望で、アイマスクを購入しに行きました。2階のレジで聞くと「日用品コーナーにありますよ」と言われて、自分で探していましたが、見つかりませんでした。通りかかった店員さんに再度確認すると、「普通のアイマスクは無いです。目を温めるめぐりズムならあります」と言われたので、その商品を探してもらいました。めぐりズムを探していると、普通のアイマスクが見つかり、その商品を購入することが出来ました。1300円くらいでした。結論としては、この店はたくさんの商品があり、仕入れる商品も変わっているようなので、店員さんも神様のように全てを覚えているわけでは無いです。(まあ、当たり前と言えば当たり前ですね。)だから、店員さんに教えてもらった対象のコーナーをちゃんと確認して見るのが一番良いと思いました。(現物を確認する方法)まあ、店員さんが対象品のプロック(ピンポイントの場所ではなくたな等の大体の1位置)を間違えることは無いと言う前提です。そんなことを思った、久しぶりのメガドンキホーテでした。
ビッグボーイの駐車場側は、夜間は灯りをつけてほしい。
マツモトキヨシの調剤薬局?が無くなっていた。可愛い柄のお薬手帳が貰えたのに…。
| 名前 |
MEGAドン・キホーテUNY 江南店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-066-911 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 10:00~18:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
一階は普通のスーパー、専門店や100均も入ってます。二階は化粧品や衣類、靴、家電、キッチン用品と何でも揃います。韓国の食品コーナーもあるし、ドンキに来るとテンション上がります。店舗横では、食品トレーやペットボトル等回収もしています。ドンキと言えば、やっぱり「ド」ブランドかな。お得で美味しい商品がたくさんあるので、試してみると良いかもしれません。