昭和レトロなトンカツ、懐かしの味。
とんかつ沢井 東店の特徴
昭和レトロな雰囲気で、ノスタルジックな時間を体験できます。
上カツや串カツが美味しく、ランチが非常に安いです。
駐車場が狭く、場所が少し分かりにくいので注意が必要です。
豚カツランチです、お店の場所がわかりにくいです、駐車場が狭いので気をつけて下さい、豚カツですが、少し揚げ過ぎですね、固さが残る感じでした。ミックスフライは、美味しかったです。入り口扉がかたくって開きません、筋トレしてから開けて下さい。2024/62回目訪問 今回は揚げ物ミックスをいただきました あげ加減完璧大変美味しくいただきました。入り口引き戸相変わらず重たい〜めげずに開けてください 必ず開きます。
よくある昔ながらのカツ屋さん雰囲気昭和が楽しめます。扉は重く、ドテは絶品。
看板には山口店と書いてあるが…月曜日、昼ちょうどに着いちゃったから混んでるかなと思ったが、そんなことなかった。今日は上カツ定食をいただきました。わりと分厚く食べごたえのあるカツは美味しかったです。先にご飯が無くなっちゃいました。これで880円なら値打ちだな~。
子どもたちがカツ丼食べたい!というのでディナーで伺いました。お店の入り口は奥まっていましたが、他の方のレビューを見ていたので迷うことなく入ることが出来ました。看板は電気がついていましたが、駐車場には準備中の看板が。どうも営業中に替え忘れていたようです。声をかけたら、普通に対応して頂けました。子どもたちはカツ丼、私は親子丼を頂きました。子どもには少しお肉が硬めだったか、あまりカツは食べず。でも美味しいと食べてました。カツを避けてるので玉子丼ですね(´・ω・`)親子丼はお肉が柔らかく、味も甘辛で濃いめ!丼にはお味噌汁とお漬物がついてきましたが、どちらも味濃いめで口をさっぱりさせるものが欲しくなりました(◡ ω ◡)でも、とても美味しかったです。おトイレは和式を洋式に替えたもので、1つしかありません。手拭き用に紙を置いてくれてます。座敷は昔ながらな畳敷きで、トイレとかで靴を履き直さなくていいようにサンダルが置いてあります。使いたい人は足元を確認すると良いかと思います。ご飯少なめでお願いしたからか、丼3つで2440円かと思いきや2400円ですと言われました。きりが良くて助かります!ごちそうさまでした!
美味しくて韓国人の私でも懐かしい感じの味がしました。確かに入り口は地元の人じゃないと見つけにくいかもしれません。
お店の前まで来ないと、営業してるかどうか分かりません。開いてると嬉しくなります。安くて、ボリュームあり、美味しいです。
このお店はもう30年以上前からあります。昔は水野に支店もありました。高級なとんかつでは無いですが懐かしい美味しさです。味噌が美味しいです。
通りから一本入った住宅地の中にあります。普通のお宅のような場所で、ちょっとわかりずらいです。ロース上カツ、美味しかったです!お店のおばあちゃんの腰が低くて、良い気分でほっこりしました。私は夜に伺いましたが、ランチはお得になるみたいです!
大変美味しく頂きました。是非機会があればまた伺いたいです!自動車で行きました。最初は駐車場がわからず通り過ぎてしまいました。開店直後で最初でしたのでがらんとしており、少し心配してしまうほどです。おもての看板、座敷席のみ、手書きのメニュー、昭和の雰囲気満載でした。お店は、女将さん(70〜80才?)が対応してくれます。店員さんはいませんでした。少し耳が遠いようですのでそれなりで動いてください。揚げ物定食がメインと言うかそれしかありません。でも、味もボリュームも申し分なしです。価格も低価格でしたよ。
名前 |
とんかつ沢井 東店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-83-3968 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

レトロ感のある雰囲気を楽しめて何度か訪問しているお店です。高級トンカツ店と同じような味、細かいサービスなどなどを気にする方は「あれ?」と思う部分あると思いますが、ここにはそれを上回る味がありますので、店の事が気になってる方には是非行って欲しいです。品数多いのに安くて美味い、ライスや瓶ビールと味わって欲しいです。お客さんが少ない時は早閉まりするときがあり注意いただきながら、ご高齢のお母さんの為に入店時には挨拶などでお声掛けすると気づいてもらえるのでいいと思います。私は沢井をゴールに猿投神社から猿投山を登山して歩いてますので運動される方はオススメです。美味い瓶ビールが待ってます!大瓶で♪