上郷SAの旨さ!
きしめん平川の特徴
豊田上郷SAのフードコート内で楽しめる、無難に美味しいきしめんです。
きしめんはモチモチで、歯応えや喉越しが抜群な食感がありますよ。
絶妙なスパイスのカレーライスや、鰻丼セットも魅力的なメニューです!
鶏天きしめんを注文。出汁は塩味できしめんとしては珍しいが、鶏天との相性が良く旨い。
上郷サービスエリア(上り)、妻がCHOICEしたきしめん屋「出汁処きしめん平川」さん。「足助の塩きしめん(鶏天入り)」。足助の塩を使った、少し変わったきしめんです。私もいただきましたが、ツルッとした喉ごし、マイルドな塩で優しい味。でも、やっぱり普通の醤油ベースのお出汁のほうがいいかも。ご馳走さまでした\(^^)/
令和6年12月15日の日曜日、浜松・掛川への日帰り旅の途中、朝食を取りに寄らせていただきました。ドライブ時はコメダが多いのですが、最近は麺類特にうどん等を食すことが多くて、今回もカミさんが、きしめんがいいということで、食しました。こういうところのいいところは、やはり提供が早い、そして外れがないということ(たまに外れ引きますが(苦笑))私の食べた月見とろろきしめんは他に山菜も入っていて美味しく頂けましたo(^o^)o
サービスエリアに立ち寄った際に食べたうどん。きしめん。さっぱりとして美味しいそうだった。券売機で買います。✔️大海老天ぷらきしめん 980yen大した大きくはない海老天2本海苔天1枚ネギかまぼこスライスかつおぶしなどがのっかり少々厚めのきしめんだが、ツルッと喉越しよく、関西の澄んだお出汁がほんとにいい仕事。香りも良いし、すすーっ汁も美味しかったでした!
無難に美味しいです。ただ器の構造的に麺つゆすすりにくいのが地味に嫌でした。
天ぷらきしめんを食す。鰹、アゴ、ムロ節からとった出汁とたまり醤油を合わせた赤つゆの美味いことといったら。天ぷらにつゆが沁みると同時に天ぷらの油と風味も赤つゆに移る。もう箸がとまらない。今時のお洒落な白つゆやカレー風味とか、柑橘系とかとは一切無縁。でもそれがいいんです。花鰹節たっぷりのせて赤つゆのきしめん食べている時が至福の真っ只中です。ご馳走様でした。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーご当地名物料理を食べるには、全国的には(新幹線)駅口とか、空港、道の駅、デパ地下等々多くの人々が集まる場所が一般的でしょう。名古屋めしを食べて、お土産も手軽に買えると言えば、代表的なのはエスカですが、もう一つ身近にあるのは高速道路のSAではないでしょうか。というわけで、名古屋めしの代表格きしめんを食べに上郷SA上りのきしめん平川にやって参りました。下道からでも気軽に入れますし、駐車場も完備。関西風のおつゆ。アゴだしとカツオでしょうか、風味豊かで出汁が効きまくっていますね。平たくツルツルモチモチとした麺。コシはうどんほどなくとも、喉越しの良さと歯応えは抜群です。時折、マグマ溜まりから溶岩が溢れるような「ズルズルと音を立ててきしめんをすすりたい!」という猛烈な欲求が湧き上がります。これはもう渇望と言っていいでしょう。きしめんとミニ鰻丼がセットになったうな丼定食を注文。うな丼は完全に蛇足でした。やはり、鰻屋以外で蒲焼きは頼んではいけないと痛感しました。きしめんに関しては、ざるから温かいものを含めて種類豊富です。意外と本格的でイケます。名古屋に行けない時の下位互換として、此処とサガミは重宝しています。ご馳走様でした。
豊田上郷SA内にあるお店きしめん平川さん食券を券売機で購入してオーダーします。山菜きしめん 750円山菜もたっぷり入ってあっさりして美味しく頂けました。こちらのSA初めて利用しましたが、他にも色んなお店が入店しており、お土産の種類も多いので、オススメのSAです。
最近、名古屋めしと言われて「きしめん」と答える方々がメッキリ減りました😢個人的には麺の歯応えや喉越し🍜も有りますが、ベラベラベラベラ❗️と啜れるこの麺の👄の食感が大好き😘です😍
上郷サービスエリアのフードコート内にあります。しばらく、きしめんを食べていなかったので久しぶりにと、山菜きしめんを生たまご入りで注文しました。お出汁がよくでていて風味がよいお出汁でした。麺の歯ごたえといいますか、喉ごしといいますか、とてもよかったです、きしめんって柔らかくてふにゃふにゃな麺をだす所もありますので!山菜も程よくボリュームもあり、満足できました!
名前 |
きしめん平川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0565-85-0130 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

久しぶりにきしめん食べた。美味かったよ〜。おろしきしめんのツユは濃いめにしてあり、最高でした。星5ではないのはラー油がなかったからです!ラー油があれば間違いなく星5でした。海老天は一応揚げたての様にサクサクだったし、麺も美味しかった🍜平川さん是非ラー油を置いて下さい♪