豊田上郷SAで満喫するしゃちほこソフト!
しゃちほこ本舗の特徴
豊田上郷SAで楽しめる、特製しゃちほこソフトは絶品です。
しゃちほこ焼きはボリューム満点、あんこの甘さが最高です。
芋けんびも人気、工夫が詰まった美味しさをぜひどうぞ。
名物しゃちほこソフトをいただきましたこの暑い中外で食べ、温かいあんこ入りで焼きたてのしゃちほこの上にソフトクリームですので、とても危険な食べ物となってしまいました皆さん買ったらすぐ食べることをおすすめします。とても美味しかったです♪
上郷豊田SA上りに立ち寄って気になったので食べてみました。たい焼きのしゃちほこバージョンです。「しゃちほこカスタード」350円売り切れのため10分ほど待ちました。生地を流して蓋をしてから、7分ほどのタイマーという流れなんですね。立体的な造りなのは面白いです。そして、中のカスタードも量が少なくなかったのが好印象です。全体的な価格はどうしてもこういうところ価格ですが形とかボリュームとかこういう雰囲気込みでなら悪くはないなと思いました。各種キャッシュレス決済対応していました。
芋けんび 600円を購入しました。味も良くリピートしたくなります。個人の感想としては、量が価格に対して量が少なく感じます。スタッフさんの対応は良い。
しゃちほこソフト食べましたソフトクリームが乗ったしゃちほこ焼き食べ応え抜群、かなりお腹が膨れました。
シャチホコソフトは、かなりのボリューム!あんこも入って美味しかった。
しゃちほこソフトはボリュームあって美味しい☺️500円と少しお高いですが💦
みたらしアイスもしゃちほこソフトもおいしかったけれど、WAONカード支払いやJAFの割引がきくことを、お金を払ってから知って損した気分。よく見たら、レジ横にマークが置いてあるのですが、支払う時は店員さんの顔は見るけど、下は見ません。マックみたいに「楽天カードお持ちですか」とか聞いてほしかったです。慣れないお店なので。旅先でも気を抜いちゃいけませんね。
他所では、食べれない美味しさとSNSが撮れるお店。
しゃちほこ焼きを頂きました。たい焼きと同じ製法ですが・・・たい焼きより大きいです。( ´∀`)皮が厚めで腹にたまります。普通に美味しかったです。
名前 |
しゃちほこ本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

豊田上郷SA上り『しゃちほこ本舗』たい焼きの様な、しゃちほこバージョン(小倉・カスタード)1個400円結構なボリュームです。生地は、とても柔らかく美味しいです。