藤が丘で味わう、濃厚家系ラーメン!
横浜家系ラーメン 侍の特徴
横浜家系ラーメンの最高傑作として、多くのファンを魅了しています。
定休日なしの藤が丘で、濃厚でこってりした味を楽しめるお店です。
麺の固さやスープの濃さをカスタマイズできる、味にこだわるラーメン屋です。
前から気になっていたお店で、たまたま通りかかった日がラーメン500円のイベントをやっていたので入ってみました。(大盛りは680円)店内は綺麗とは言えないですが、家系ラーメンが安く食べれたので満足です。またイベントの時には行ってみたいです。
昔から飲んだ時に食べていた家系ラーメンです!カウンター席のみ10席前後でお店は綺麗ではありません、接客は特にしませんが、濃厚でとても好きなラーメンの一つです!「固め、濃いめ、普通」といつも注文します^ ^全部のせラーメン1
家系ラーメンで昔からやってる侍さんです。今回で2回目です。最近は町○商店等のいわゆる資本系の家系ラーメンか増えましたがこちらはお店でスープを炊いているので日によってバラつきはあるかと思いますが、それも含めて楽しめるのが良い所ですね。ラーメンのこだわりは全て普通にしておりますが、普通でも醤油味は結構濃いめです。町○商店と比べると醤油の味がハッキリとしています。スープのとんこつ味も醤油に負けない濃厚さがあります。店内はかなりとんこつ臭いので、苦手な人は注意が必要です。衛生面に厳しい人は個人店はこんなものという位で行った方が良いかと思います。接客は全然普通です。サバサバ機敏にされています。食券と一緒に好みをオーダーするシステムです。スープはぬるめです。これは返しが冷たくてスープがぬるくなってしまうからだと思います。コメントには賛否両論ありますが、こういうのも含めて個人的には美味しく感じました。ごちそう様でした。
家系ラーメンが食べたくて入店。お店の駐車場はなし。店内はカウンター席のみになります。券売機にて発券してからの着席です。らーめんとライスを注文。家系ラーメンのお店です。このお店は学生時代に初めて家系を知ったお店です笑駅前にあり立地が良く、営業時間も長いのでとても行き易いです。家系にしては珍しくラーメン以外につけ麺もあります。らーめんは醤油の効いた豚骨スープに鶏油が掛かっており、体に悪そうですがとても美味しいです笑スープに浸した海苔を巻いて食べるご飯は個人的にはベスト。味に多少のブレはありますが、伏見店よりも藤が丘店の方が好みです。ご飯に合う良い家系ラーメンが食べられるお店なのでオススメです。
関東に広がるチェーン店で、名古屋に2軒ある内の定休日が無い方の店。昼は女性店員さん一人でやっていたが、普段からこんなスタイルなのかな?伏見店と違い最初からワシの好みの味!冷めてくると少し醤油辛さが目立つが、身体が一番求めている豚骨醤油味!ネギチャーシュー丼と言う割にネギがほとんど見えないが、ラーメンのチャーシュー同様塩気もありつつ柔らかい口当たり。美味しそうと思える獣臭と床のヌメり、野晒しになっているゲンコツ見てもまた食いたくなる家系ラーメンだった。おまけ:こちらのおろしニンニク、他所と違っておろしなのに生ニンニク並みに辛い⁈入れ過ぎて最後何食っているのかわからなくなった_| ̄|○
伏見店に何度か食べに行っていましたが、藤が丘にも店舗があり食べに行きました。お昼はライスか大盛りが無料でありがたいです。食券を渡す際に麺の硬さ、味の濃さ(塩味)、鶏油の多さを指定できます。標準でも塩っぱ目だったので薄目が好みかな。
家系ラーメンって、たまに無性に食べたくなる。近くのこめよし家より、さらに油っこい。20代ならもっとうめーって思えたんやろね。歳はとりたくないもんや。
愛知県にある家系ラーメンの中でも最高傑作の一杯だと思います。スープがとにかく濃厚で極端な生臭さもなく体に染みわたります。店に入りカタメ・ウスメ・フツウでオーダー、やってきた丼からスープ―を一口飲んだ瞬間、生きていてよかったと思えます。チャーシューも厚切りで余分な脂が少ないのでガツガツ食べられ、締めには白米で海苔とチャーシューをおかずに食べると最高です。家系ラーメンは大好きでよく食べます。転職前は藤が丘駅をよく利用していたので週1~2で利用していましたが、今は侍は住居から遠いのでたまに遠征する程度になってしまいました。しかし近所にある家系ラーメンの店はセントラルキッチンが多く、店炊きのこちらと比べるとどうしても雲泥の差を感じてしまい定期的にこのラーメンを食べるためだけに片道1時間かけていきます。平日はランチサービスでライス無料か麺大盛り無料、学生さんなら学生証提示で常時どちらか無料です。
横浜家系侍🍜ラーメン並🍥な、なんと⁉️たかさご家の系列店が🥶まさか名古屋でコレが食えるなんて。スープはめっちゃ濃厚家系スープ🐷麺もバッチ具ー👍ほうれん草デフォ多め😋ちょうどたかさご家と地元大船の大原家の中間くらいの味かな‼️めっちゃ美味い😋✨✨離れた場所からも香る豚骨の匂いたまりませんな🤤名古屋で本気の家系探すならまずここですね🍜✨お店は地下鉄藤が丘駅すぐそば。駐車場は無しです。店内はカウンター10席程度かな?
名前 |
横浜家系ラーメン 侍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-777-5330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

普段、資本系というジャンルらしい◯◯商店系のラーメンが好きでよく食べていて、でも本当の家系ではないらしく、本当の家系ってどんなかな〜、と皆さんの口コミやネットを参考にして本当の家系が食べられる!と書いてあったお店を回ってます。はじめて伺うお店なので基本のラーメンを全部普通で注文しました。しょうゆが効いて、普段の資本系のまろやか家系より味がしっかり主張してきて美味しい!でも食べ勧めても途中からしょっぱ!となることなく美味しく完飲しました。油もくどくない。他店では、しょうゆの塩気ちょっと強すぎるんじゃないかな〜、と一口目で感じたこともありますので、絶妙なバランスだと思います。麺も最後の一口までもちもちプルプルつるつるでした。これまで塩釜口や緑区や岐阜の本当の家系としてオススメされていた店をまわってきましたが、侍さんのラーメンがイメージしていた味に一番しっくりきました。ちょっとだけ感動しました。遠いので頻繁には通えませんが藤が丘に用事があったらまた寄りたいです。本当に美味しかったです、ごちそうさまでした。