代々木八幡で味わうポルトガル料理の美味。
クリスチアノの特徴
代々木八幡駅から徒歩2分の立地にあるお店です。
クミンが効いた独特な味付けのポルトガル料理が楽しめます。
賑やかな雰囲気の中で、幅広いメニューが揃っているお店です。
代々木八幡駅から徒歩2分、有名なベーグル屋さんの近くにあるポルトガル料理屋さん🇵🇹本当にここは何食べても美味しい😋クミンが効いていて、独特の味付けですが、素材のうまみを活かした料理はワインがいくらあっても足りません!スタートの人参サラダから、想像していた味との違いに驚き、白ワイン飲みまくりです。名物の鰯料理も全てが素晴らしい👍
友人のお薦めということで訪れました。どの料理も丁寧に作られており、肉料理も魚料理もすごく美味しかったです。店内は決して広くないのですが、ヨーロッパっぽい内装が旅行気分を感じられます。スタッフさんも優しいのでポルトガル料理が初めてな人も是非一度!
近くにあるテイクアウト専門の姉妹店には何度も行っていますが、こちらは何度か予約でチャレンジしましたが、ようやく予約が取れて念願の訪問になりました。いつもこういう時は頼み過ぎてしまいます。ポルトガル料理というあまり馴染みのない料理ですが、鮮魚や蛸などの食材を使い日本人の口に合うようにしてくれているのか、全ての料理が違和感なく楽しめます。いつも姉妹店でテイクアウトしているエッグタルトも嫌いにお皿に盛り付けられているのでいつもと違う装いでした。
美味しいご飯屋さんひしめく、富ヶ谷。人気のベーグル屋さんの近くにあります。ラテンの友達と食べに行きましたが、その友達も、美味しいね!というぐらい、美味しいです。(本場よりもスパイス等は控えめ)しっかり美味しく、店内もしっかり賑わっています。ただ、時間にきっちりされてるので、閉店間際になると、早く退店するように何度も急かされ、まだ残ってるグラスのワインも持っていかれたりするので、意思疎通が大切です。
初めてのポルトガル料理。クミンやパクチーがふんだんに使用されており(パクチーは除外も可能)ヨーロッパ感がメインでありつつアジア料理感も交錯しているような印象。特に印象的だったのは天草タコのポルトガル式天ぷらの柔らかさ、アリエイラ(鹿と豚のソーセージ)が外側カリッと中はペースト状に柔らかい食感の楽しさ。いずれも、もちろんお味も良い。ブリガデイロ、コーヒーとの相性抜群。1個10円なのが信じられません。
やっぱり美味かったw日曜日同僚とランチ目的で利用一時ごろ行きましたが、混んでましたよ。ポルトガル専門料理ということでスタッフさんに聞いたり楽しくメニュー選びサラダ、ベーコン、じゃがいものガレット、リゾート、3種コロッケを二人でシェアアルコール2杯飲んで一人5000円ぐらいまぁ、休日出勤のストレス解消にwおすすめです。
ポルドガル料理ってどんなだよと思って来店。まずワインがすこぶる美味しい。微炭酸の白最高。料理も美味しく、その中でもラムのハンバーグ美味かった。
シンプルなポルトガル料理の数々。値段も手頃で、安心してお腹一杯食べられます。ポルトガルワインのラインナップも、微発泡モノが揃ってます。とても良い空気の店。素晴らしい。
ポルトガル料理を体現している、数少ない貴重なお店だと思う。東京メトロ千代田線代々木公園駅1番出口から徒歩2分程の至近と、アクセスも抜群。店頭、店内も現地にいるかのような佇まいでワクワクします。メニューを見ていると、いたるところに現地での体験を活かしている記述があり、このポルトガル料理のワールドに引き込まれます。店員さんは気さくな感じですが、商品知識が豊富でしっかりと説明をしてくれます。ワインリストもポルトガルワインオンリーな潔さ。そして店内のお客さん誰もがワインを注文している雰囲気、これがまた現地の雰囲気を醸していて素晴らしかった。料理はヨーロッパ系料理には珍しいインド系スパイスを多様、これがポルトガル料理の真髄との事。その意外性がまた楽しい。と、すっかりポルトガル料理の魅力に引き込まれ、再訪間違い無いお店。ただし人気店な為、行くなら絶対予約した方が良いです!
名前 |
クリスチアノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-6315-0909 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めてのポルトガル料理でしたがとても美味しかったです!店内は薄暗く雰囲気よかったです!