我が家感覚の和風コテージ!
繁次郎番屋の特徴
畳やじゅうたんの部屋があり、多人数でゆったり宿泊可能です。
道の駅で手軽にチェックインができ、スムーズな鍵の受け渡しが魅力です。
調理器具や食器が完備されており、自炊が楽しめる環境が整っています。
基本的に興味のない人には、つまらないと思います。歴史や文化に興味ある人なら、楽しいかも??
普通の衛生観念の人には厳しいかも。建物は年季が入っていてまぁまぁ古め。掃除が行き届いてなくてちょっと汚かったです。シーツや枕カバーはきちんとクリーニングされたものが提供されますがホントそれだけ。布団は今どき珍しくせんべい布団でかなり重い。食器や調理器具も一通り揃ってますが、包丁が錆びていて、マグカップも少し欠けていました。気楽な寝場所と思えばかなりいいところですね。近くの繁次郎の湯でさっぱりしました。
道の駅でチェックインして支払い鍵借ります。帰りの時間が合わなければ道の駅の郵便受けに鍵の返却可能です。クーラーないので暑かったです。シーツや枕はキレイでした。ホテルと比べると清潔感は低いので気になる方は遠慮したほうが良いですね。ポットやガスコンロ、扇風機、お風呂等は普通に使えます。車は車道横に駐車。横付け出来ません(30メートル位)ので釣り道具など運ぶのはけっこう手間です。荷物少ない方は気にならない距離ですが、往復するのが面倒です〜
毎年行ってます。夕日最高です。
こじんまりとした和風コテージ?です。申し込みや鍵の受け渡しは道の駅で行います。テレビは無ぇ。エアコン無ぇ。でも眼前に広がる海原は最高でした。遠く奥尻島に沈む夕日は美しかったです。夜は月や星空の下、イカ釣り漁船の灯がいくつも見えました。お風呂や暖房はしっかりしています。食材は車で乙部町側に数分車を走らせるとスーパーがあり、地元の食材が安価に購入できますし、徒歩でもセイコーマートにアクセスできます。ゴミがすべて持ち帰りなの点だけ苦労しました。
・宿泊時は悪天候で海が大時化で非常に恐い思いをしました・設備はいいです。
ここは私が住んでいる場所で、人口犯罪がほとんどない景色がとてもきれいです(原文)Đây là nơi tôi sinh sống phong cảnh khá là đẹp chỉ mỗi tội dân số khá là ít
我が家感覚。ロケーションが最高。
暖房器具あり、二段ベッド2つ、調理器具、食器もあります。近くにスーパーもあるので買い出しして部屋で食事も可能です。道の駅で鍵を受け取りますが、食事処なども色々紹介してもらえました。お風呂も広く清潔でした。この辺りには宿泊施設の情報があまり無くやっとみつけたこちらに泊まりましたが大満足でした。宿泊時は季節的に必要なく使いませんでしたが、ストーブガードが無いので乳幼児連れで冬季に止まる場合は注意が必要です。それと駐車場が玄関前ではなく少し離れているので雨で荷物を運ぶときは少し大変です。
名前 |
繁次郎番屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0139-52-1177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ベッドルームは4人寝る事が出来、畳の部屋とじゅうたんの所に6人で10人は泊まる事も出来ます。お風呂、台所もあり良いです。