新村稲荷神社の歴史を感じる。
稲荷神社の特徴
明治17年9月に創立された歴史ある神社です。
御祭神は倉稲魂命、農業守護の神として知られています。
上ノ国町新村の自然に囲まれた静かな立地が魅力です。
上ノ国町新村にある新村稲荷神社を訪問。田畑の中の小さな神社。向かいの畑は麦刈りが終わっている。木の鳥居をくぐりコンクリート板の参道。境内は狭くすぐ赤屋根の社殿がある。社務所なし。☆祭神・倉稲魂命(うがのみたまのみこと)
名前 |
稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0139-55-2065 |
住所 |
|
HP |
http://hokkaidojinjacho.jp/%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E7%A5%9E%E7%A4%BE-28/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

御祭神 倉稲魂命(うがのみたまのみこと)創立年月日 明治17年9月。