美しい橿原神宮遙拝所へ。
上宿山神社の特徴
整然と並ぶ赤い木の燈篭が美しい神社です。
橿原神宮遙拝所があることに驚かされます。
かわいらしい狛犬が迎えてくれる魅力があります。
神社ももちろん素敵ですが、それより気になるのは投稿写真で見かけた「橿原神宮遙拝所」(気づかなかった)。ここから奈良の橿原神宮まで、伊勢湾挟んで直線距離で約130km。もしかしたら遥拝先神社と遙拝所の距離グランプリがあったら優勝もしくは上位入賞できるかもしれない(近くに同号の神社があったらごめんなさい)
とてもきれいな神社です!
たくさん赤い木で出来た燈篭が整然と並んでいる。珍しい。
小さな神社ですがキレイにされています。村社山神社の石柱があり、豊丸稲荷大明神と金刀比羅社が有ります。狛犬も一回り小さい感じで可愛らしい印象でした。
名古屋市西区にあります、上宿山神社に参拝をさせて頂きました。移動中に、うーん、これはご縁の一つと想い参拝に。敷地内には、金刀比羅社がございましたが今日はこのご縁が繋がっているのかな〜なんて後から気付きました。この社で感じたことは、地域を守ってくださっていることは勿論のこと、通りすがりの旅人さえも暖かく見守ってくださっているように感じます。狛犬様がとても可愛らしく、特に社に向かって右側に鎮座されている狛犬様の愛嬌はたまらないです。なんだかほっこりするような☺️とても嬉しい参拝をさせて頂きました、ありがとうございます😊
場所はわかりにくい。
狛犬が柔らかい感じで、かわいい。
住職が留守みたいで御朱印頂けませんでした。
| 名前 |
上宿山神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP |
https://aichi-jinjacho.or.jp/search_detail.html?id=b1d7cebe-0bf7-488f-82de-ee0df3ca4a3e |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
散策しますと風情ある神社に会え嬉しいです。