網張温泉の思いやり、最高の眺め。
休暇村岩手網張温泉の特徴
盛岡駅から送迎バスで約50分、アクセス良好な宿です。
地元名産のヨーグルトや温泉料理ビュッフェが大変美味しいです。
網張スキー場や岩手山の登山拠点として最適なロケーションです。
【日帰り温泉】で利用建物内(二種類)利用か、屋外露天混浴利用かで料金が異なります。今回は屋内利用※サウナなし硫黄泉ですが、あまり匂いもきつくなく、湯上がりが気持ちいい温泉でした。おすすめポイントは、あらゆるところから垣間見える絶景の見晴らしですね!そして、施設がキレイ。サウナがあるかと思って行ったのですが、無くても景色が最高で、大満足でした!【お休み処】休憩和室(16畳くらい?)が通路に沿って用意されており、全室窓から見える景色が絶景です。ハンモック3台の和室テーブル6台座布団の和室イス・テーブルの和室喫煙の和室【コミックスペース】「2038コミック文庫」という、お休み処脇に設置されたコミック。子どもが先に上がって、大人が長湯とかでも間が持ちます★【大釈の湯】こっちのほうが新しくて広い。露天あり。とめるまでずっと出るシャワー。全面ガラス窓、外の山々が見えます。【白泉の湯】時間で止まるタイプのシャワー大釈より狭いこじんまりとしたお風呂。景色は見れないです。ホテル施設なのでアメニティ完備。ボディークリームや化粧水などもあります。ランチタイムのテラスのあるレストランも絶景。ビーフカレー、冷麺、天丼などがありました。
7月7日にオープンした大きなテラスからの眺めが最高です。もちろん喫茶もできます。テラスの内側のラウンジも高級ホテル並み。Q村No1❗️5泊滞在も無料バスで盛岡など楽しめます。
年に何回も東京から車で片道8時間かけて泊まりに行きます。温泉は単純硫黄泉で成分は温泉らしいものです。 レストランは改装したばかりて高級ホテルなみになりました。びっくりでした。レストランからの景色もかくべつなものがあります。
送迎バスがとてもありがたいですスキーリフトと駐車場が見える部屋でしたが翌朝には霧で真っ白でした空気もよくて温泉ですしのんびりできましたすぐそばに歩いて行ける網張温泉館・薬師の湯(とても気に入りました)、歩いていけるアプローチもいいですし(シャトルバス送迎もあり)、無料で入れるサービスもいいですね。
父の故郷、盛岡へ来る時は必ずと言っていい程ここに泊まるのが楽しみで、今回も無料送迎バスの運転手さんを始め、フロントデスクの方々の笑顔でお迎えして下さり、チェックイン時も丁寧に説明して頂きました。ご提案ですが、何回も来ているのにフロントの方が「ここに泊まるのは初めてですか?」と聞かれましたが、リピーターの客には「おかえりなさい」と言って頂けると私達だけではなく、リピーターのお客様はきっと嬉しいだろうな〜と思います。温泉のお湯はとっても良く、脱衣所もいつも清潔で気持ちいいです。お食事も全てがクオリティー高く、種類が豊富とにかく美味しい❣️ここでのスタッフの方々も感じ良く、バングラデシュ出身の男性2人のスタッフの方も元気よく挨拶して下さり一所懸命、頑張って働いていてとても好感を持てます。滞在中の暖かいおもてなし、帰りは、いつも最後まで大きなバイバイで見えなくなるまで、見送って下さり「また来たいな」と、、、感動です。次回訪ねる時は、7月リニューアルになった休暇村網張温泉を楽しみにしております!
キュンパス利用で宿泊盛岡駅から送迎バス約50分見慣れない積雪に感動しました雪の影響で温泉の配管故障があったようで少しぬるかったけどいい湯でした(25年3月半ば)地元の名産のビュッフェ満足できます特にヨーグルトの飲み比べ こんなに味が違うんだと どれも美味しかったです慌ただしく滞在したので ゆっくり来て静かに過ごしたい宿です。
お部屋は普通に清潔感があり、快適に過ごせました。温泉は少し熱めで、浴槽はややコンパクトですが、良いお湯でした。お食事はバイキング形式で、品数も多く、満足できる内容でした。
昭和レトロのリゾートホテル。それなりに綺麗にしてあり、スキー場が目の前、隣は温泉ビジターでホテルからつり橋を渡り行けて、鳥のさえずりや川の水の音で癒される。食事も土地料理で美味しかった。ステーキも焼きたてです。ヨーグルトと牛乳最高✨
休暇村岩手網張温泉の、みちのくの桜巡り「弘前公園」と「角館」のツアーに参加させていただきました。令和25年4月23 24 25 と宿泊しました。飛行機で神戸からの旅行です。旅行前にもともと足の悪かった父が骨折してしまい、キャンセルの相談をしましたが、直前のこともあり、せっかくなので行きましょうと快く迎え入れてくださいました。1日目は青森の弘前公園に行きました。天気も良く桜も満開で、天守と桜と石木山の写真を撮り、最高のロケーションでした。大満足です。その後は鶴の舞橋に行きました。車椅子なので橋を渡ることはできませんでしたが、トキと綺麗な景色を見ることができました。日本一長い木の橋だそうです。夜は宿の従業員の方に親切に見守っていただき、父親も網張温泉に入ることができました。ありがとうございました。お湯は硫黄の香りがして、泉質も良く温まりましたので、オススメです。2日目は宿の下の方をしばらくバスで行くと、広大な小岩井牧場と綺麗な岩手山が見えてきました。牧場の真ん中にポツンと一本、立派な一本桜が咲いていました。広大な岩手山と牧場の中に咲く桜を見て逞しさや自然の美しさを感じました。良い写真が撮れました。次に刺巻湿原に行きました。足場が狭いので車椅子で歩くことはできなかったのですが、綺麗な水芭蕉が見れました。秋田の角館は少し雨に降られましたが、綺麗な枝垂れ桜を見ることができました。こちらも満開で武家屋敷や樺細工の作品や制作実演を見学しました。そのあとは、岩手方面にバスで戻りサプライズでもう一箇所桜のベストスポットに連れて行っていただきました。こちらも満開でとても綺麗でした。宿はビュッフェで揚げたてのふきや細い筍、えびや魚の天ぷらがとても美味しかったです。網張温泉国民休暇村のスタッフな方は皆様とても親切で生き生きと仕事をされていると感じ、気さくにお話もしてくださりました。また、家族で再度宿泊したいと思います。皆様のおかげで東北の桜を見てみたいという父親の願いを叶えることができて感謝しております。
名前 |
休暇村岩手網張温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-693-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

気付かなかった小さな事が、例えばバスタオル掛け、お風呂セットのスリッパバサミ等の思いやりが良いね。食事は何でも美味しくいただきました、飲むヨーグルトの3種飲み比べも楽しいただ柚子レモン?ドレッシングが古希のじーじにはキツかった。