次回治療の説明が嬉しい!
栄生(さこう)歯科の特徴
治療技術に高い信頼を置いている方が多いです。
次回の治療内容の説明が求められています。
長年通い続けるリピーターが多いことが特徴です。
治療技術は問題ないですが、次回どんな治療するのか説明が欲しいかなと思います。どんな治療するか説明なく次回いつ頃いかがですかと予約取るもののいざその時になるとクリーニングして終わりだったりでもしかしてお金だけ巻き上げられてる?と疑念を抱くこともあります。ちゃんと計画があるのかもしれなですしちゃんと考えがあって治療をやってるのかもしれないですがやはりこの辺は話して明確にして頂かないと疑念を抱きざるを得ないです。突然の激痛で当日の診て貰えるか相談でも時間をなんとか空けて頂けることもあったりと頼れるところではありますが、唯一説明が少ないのが気になるので何卒よろしくお願い致します…。
| 名前 |
栄生(さこう)歯科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-541-4011 |
| HP | |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
〒451-0052 愛知県名古屋市西区栄生2丁目4−15 アベニューC・S 2F |
周辺のオススメ
長年利用してます。最初行ったきっかけは虫歯や親知らずを抜くことで、歯周病もあります。先生は進行状況を喋りながら治療してます。返事をしたくても口を開いている状態なのでモヤモヤしますが、進行状態がわかるので私は良いと思ってます。虫歯でレントゲンを撮って神経に虫歯が達してるすれすれ、歯科衛生士さんは神経取ったほうが良いと言ってましたが、なんとか取らない治療をしていただきます。私は神経をなるべく取って欲しくないので助かってます。他の歯医者さんだとあっさり取ると思います。なるべく初診は予約をした方がいいと思います。予約しても待たされますが、無しはもっと待ちます。新しい治療や矯正はわかりませんが、普通の治療はいいと思います。駅が近くて会社が終わってからでも行きやすいです。