昭和の味、激安餃子とラーメン。
四川飯店の特徴
餃子10個で500円という激安価格で満足感抜群です。
地下鉄亀島駅南の昭和の雰囲気が漂う住宅街で安心感があります。
昔ながらの中華そばが楽しめる老舗のお店として親しまれています。
ラーメンが美味しい。昔ながらの醤油ベースのアッサリしたラーメン。麺が太くてコシがあって好みのタイプ。ビールもキンキンに冷えていて美味しかった。
平日金曜日の13時頃入店。ピークを越えたのか、JR関係の方らしき数人のお客さんがみえるだけで、幸いすぐ着席できました。冒険はせずスタンダードにラーメンを注文。中太の食べ応えある麺と、あっさりしてどれだけでも飲めそうな醤油スープがめちゃくちゃ美味い!ガッツリ食べられる人はラーチャーセットがあるのでおすすめ。次回はチャーハンも食べてみたい♪♪
一見、「なぁ~んか、ショボい店やなぁ」と思えるかも。しかし、実力派 The町中華 といってよいでしょう。中身はその人気が証明しています。11:45~12:30の、混み合いそうなランチタイムを外して入ったのだが…近隣のサラリーマン・JR関係者・カップルでほぼ満席状態あらら。ラーメンの麺は「ちゃんぽん麺?」かと言うほど太めで、あまりすきなタイプではない。具はモヤシ・三角ハム・めんま…シンプル。スープがとことん好み。奇をてらったところがない、尖ったところがない、毎日飲んでも美味しい!と思えるオツユ。この味の組み立ては、ラーメン単品ではなく味が強めの他の料理と組み合わせることで真価を発揮するのでしょう。と言うことで、お店のオススメ通り「炒飯&ラーメン」のようにセットで頂くのが一番!
餃子10個で500円は激安です❤ビールはスーパードライの瓶633mlだけです。
昔ながらの町中華好きなら一度は行くべきお店。
地下鉄亀島駅南の住宅街の中にひっそりと佇む町中華屋で老夫婦が経営されています。店内は中華屋というより食堂といった感じで小物がいろいろと飾ってあったりと家庭的な雰囲気です。メニューは普通のラインナップで店名のような四川風の色合いは殆どありません。(四川ラーメンなるものがある位)今回頼んだラーメン&チャーハンセットはごくオーソドックスなものでお店の雰囲気同様家庭的な味で美味しかったです。会計時に飴玉のサービスもあり、感じの良い接客で一人でも入りやすいお店だと思います。
このお店のある界隈は昭和の雰囲気が残っていて懐かしい。四川飯店の名がついているけど内容は懐かしい町中華。夜に訪れると子供時代を思い出すはず。タンメンは野菜がとれ、塩味の塩梅がよい。スープもチンチコちんで、昭和なテイスト。かなり好きです。今度は焼きそばを食べてみたい。
11/13(日)の11:30から13:30まで空いていると言うことで行ってきました。まずはアサヒスーパードライ大ビンを頼みました。これは投稿されている通りキンキンに冷えていて最高でした。食べ物はギョウザ タンメン チャーハンを頼みました。滞在している間 日曜日の2時間の営業にも関わらず一気に満席となりました。とても美味しかったです。また行きたいと思いました。ごちそうさまでした。
夜遅くにしか通らない道沿いのため、足掛け3年、気になりつつ入ったことがありませんでした。味、接客、値段も優しく、中華飯頂きました。ありがとうございました。
名前 |
四川飯店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒453-0013 愛知県名古屋市中村区亀島2丁目17−20 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

餃子とラーメンをいただきました。あっさりとして、どこか懐かしい味です。店内は清潔で、穏やかな雰囲気。いつまでもこういったお店があり続け欲しいなと思いました。