菊井町の美しい桜と御朱印。
金刀比羅神社の特徴
菊井町界隈の氏神様として親しまれている神社です。
イチョウの落ち葉が美しい参道が印象的です。
入口の桜が美しく咲く神社で、パワーを感じます。
今の時期 イチョウの落ち葉が参道に適度に落ちていて、なんか、良いです。
菊井の氏神様。
ウォーキングで通りがかりましたが、とてもきれいな神社でした!
自分は趣味で御朱印集めをしてるんだけど、お気に入りの神社とコラボという事で始めて行った神社。名古屋駅から歩いて10分前後かかるのと、少しわかりにくい位置にあるけど、神社の職員はいい人ばかりだった。
とてもパワーを感じました。何度も足を運びたい神社です。
ここは私の宇治神さまです。
なんていうことのない街中の神社入口の桜が綺麗に咲いていたぶら下がってる紐にも何か意味があるのかな。
| 名前 |
金刀比羅神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
菊井町界隈の氏神様との事。何時も神聖な空気で一杯です。