松露堂のいちご大福、最高の逸品!
松露堂の特徴
軟らかいお餅と白餡が調和したいちご大福が大好評です。
予約必須のきんつばを手作りで焼く若いご主人の姿が印象的です。
大垣名物の水まんじゅうを楽しめる、街の和菓子屋として愛されています。
散歩中にたまたまみつけて、軒先に並ぶ可愛らしい半生菓子が目に留まり購入してみました。シンプルなお砂糖の甘みと、季節のモチーフが彩り豊かで見た目にも美しく、お茶の時間が楽しみになるお菓子でした。また買いに伺いたいと思います。
プレゼントでいただきました。1つ1つがかわいらしく、見ているだけで幸せな気分になれます。お店にも行って、他の和菓子も買いに行きたいです。
いちご大福を買いましたがすごく美味しかったです🍓絶妙なお餅の柔らかさと厚さと白餡が甘すぎず、いちごの水分と甘みが最高でペロリでした。今回味見程度で2つしか買わずもっと買えばよかったと後悔しました😂いちごの期間内にまた伺いたいです!
名古屋市西区 ◇ 松露堂 ◇円頓寺商店街にある【松露堂】歩いていると、ふと優しい匂いが♡ガラス越しにきんつばを焼くご主人の姿が。そのまま導かれるように店内へ♡◇金鯱きんつば 150円作りたてに鯱の焼き印をつけてもらい、そのままいただきました。割ってみると小豆の粒がみっちり。よくお米が立つというけど、まさに小豆がたっているように思える。食べると優しい甘さが広がり、おいしい🩷和菓子好き母娘なので、お店のきんつば、生菓子、いちご大福なども購入しご満悦♡日によって焼く時間が異なるので、出会えたらラッキーかも♪手土産にも、お茶うけにも、コーヒーBlakeにもいいので、また買いに行きます♪…………………………………🏠 松露堂📍名古屋市西区那古野2丁目16-10🈺9:30〜18:00(木曜のみ17:00)定休日 日曜日🅿️ありません(近隣有料駐車場有)…………………………………#松露堂。
きんつばを、買うときは、予約したほうがいいです。すぐに、売り切れるから。
いちご大福が好きであちこちで買っては食べていますが、私は松露堂さんのものがとても好きです。シーズンが来ると買いに行きます。上品な白餡とフレッシュないちご、食べやすいサイズ感。若女将さんの接客もとても爽やかで感じが良く好感が持てます。栗きんとんにも挑戦してみたいです。
大垣名物の水まんじゅうが食せます。冷たくて美味しいです。梱包もかわいい。写真は4個ですが5個入りです。確か700円くらい。
今年初栗きんとんをいただきました。恵那や中津川の栗きんとんは散々食べましたが自分は松露堂さんの栗きんとんが1番美味しいと思います。
きんつばを買いました。ものすごく美味しかったです。きんつばのイメージが覆されました。是非、また、お伺いしたいと思います。
名前 |
松露堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-586-4514 |
住所 |
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2丁目16−10 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

半生菓子を購入しました。琥珀糖が現住地よりも安く、たくさん購入しました。どれも美味しく良かったです!次回はきんつばにしようも思います。