名古屋駅近、優しい院長のリハビリ。
寺島整形外科の特徴
名古屋駅近くでアクセス良好な整形外科です。
院長先生の優しさと丁寧な説明が印象的です。
リハビリが大好評で、通院する価値があります。
初めて行かせていただきました。受付、先生、看護師さんとにかくハキハキと話がわかりやすく笑顔が多い。どこか具合が悪くて行かせて貰うのでそれだけで少し気持ちが楽になるくらい優しさを感じました。特に先生は質問すると忙しい中でテキパキ答えてくれて、その中で少しだけわからないことには「勉強不足ですみません。それはわからないです。」とはっきり言ってくれるので圧倒的に信頼できました!下手に他の所に行くより安心感が段違いですね。何かあったときはまたここを頼りたいと思います!ちなみに、めちゃくちゃ混むので早めに行ったほうがいいです。これだけ対応がよかったら混むのも納得です。
名古屋駅近くでの整形外科探し、誰に頼るわけでもなく、インターネットから探し当てました。今回、右肩から右腕の痛みと、左膝の痛みでの通院でした。流れとしては、予約不要のため、保険証提示、マイナンバーカード読み取りと顔認証、初診のための診察申込書の記入、そして、順番制なので致し方ないですが、1時間は待ったかな、その後に診察。先生の診察、事細かに診察してくれます。レントゲン撮影も先生が自ら、その場で、しっかりと指示してくれます。レントゲン撮影後に再度、診察でのおくすり手帳からの過去の病歴確認と、薬の飲み合わせ、処方薬の確認、左膝へのヒアルロン酸注射という流れでした。待合室に多くの患者さんがみえましたが、この親切丁寧な確かな診察があるからこそ、ここの病院に通院してみえる人が多いのだと実感しました。受付では、クレジットカードでの支払いが可能。院外処方。現在、症状によっては、わざわざ帰省しての帰省先のかかりつけの病院に通院したりしていましたが、これで、自宅近所での名医と言える病院は、すべて個人開業医での内科、泌尿器科、呼吸器内科、皮膚科、整形外科を見つけることができました。引き続き、すべての診療科目をコンプリートしないように健康管理に努めたいですね。
二代目院長にそれなりの力量は感じられるが、院長が処方したがる薬・注射が副反応が出た場合の危険性が高いものだったため逡巡したり、従順でないと、表面は柔らかい言葉遣いの奥に横柄さ・傲慢さがにじみ出る対応をしてくる。この整形外科にかかる時は、ネットなどで薬・注射などの功罪・副反応をよく調べ、治療の選択をする意志・主体性が必要であろう。特に、ネットに疎い高齢者は要注意。受付の方、看護師の方々はいつも感じよく誠実な対応をしてくれる。
混むと覚悟して平日の夕方に行くと、待ち時間はほとんどなく診ていただけました。20代なのに腰痛で受診は恥ずかしいな、、という気持ちでしたが、先生はとても優しく話を聞いてくださいました。以前、別の接骨院で毎回4.5千円払ってマッサージをしてもらいましたが高くて続けられませんでした。ここのリハビリに通おうと思います。
近所の病院のスタッフが横柄かつ、信用ならないため、評判の良いこちらへ通院することにした。(ちなみに、電話で診察時間聞いたら「調べればわかるでしょ」調べたら時間がぐちゃぐちゃでどれが正しいかわからないと言えば「自分で考えて」今日は何時までやってるか聞けば「普通にやってます」と答えにならない事を言う、予約してて時間に言ったのに「先に並んでる人いるから遅らせました」と30分待たされた後に言われるなどを近所で体験している)受付は聞いた事を答えてくれるだけでなく、労災や事故対応についてもどうすればいいか、何が必要か聞けばちゃんとどうする人が多いとか、どうすると損するから気をつけてね、とアドバイスをくれる。支払い方法は現金のみだが、カード決済も手数料かかるししかたない。院長先生は説明がわかりやすく、診察も丁寧。リハビリの理学療法士も動かす前に説明があるし、力任せに動かすこともなく、どこまで動くか探りながら作業してくれるため、安心できる。おすすめの病院。
肘の痛みで治療を受けました。素人にも分かりやすい説明をしてくれ良かったです。肘直るといいなー。
良い場所..外国人にもお勧めです..(原文)Good place.. recommended for foreigners too..
院長先生に診ていただきましたが、とても丁寧に説明していただきました。スタッフの方々も感じがよくオススメです。
親切で価格も安くています(原文)친절하시고 가격도 저렴한 편입니다
名前 |
寺島整形外科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-452-1911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

膝を痛め注射してもらいに通っておりました。2年間通って温和な先生だなと尊敬しておりましたが、ある日英語の話題をしたら怒られました。なぜかわかりません。あと、体の大きな事務員が待合室で患者さんに看護婦みたいなことを嬉しそうに長々と語り、患者さんはぽかんとしていました。行く度にそいう光景を見るので不快感を覚えます。昔、口コミに受付がニコリともしない、病院変えたと書いてありました。私も2年間通ってまだ治らないので病院変えようと思いました。 一年後、腰痛になって、久しぶりに先生にお会いしたら、優しさは健在で、一年前より太られ、貫禄が出てみえました。古い看護婦さんはいつ会っても冷たい人だなぁと思います。 最近は、毎日肩が痛いので、湿布をもらいに月1のペースで通っています。先生は、いつも謙虚で優しいです。整形以外のことでも、体調が悪くなった時も親身になって下り、解決した時には勉強になりますとおっしゃるのです。