刺身三種盛りとちょうちん満喫。
竹橋の特徴
焼き加減がちょうど良い焼き鳥が絶品です。
鳥刺しの盛り合わせは新鮮な証拠です。
名駅から歩いて10分、新鮮な日本酒が味わえます。
久々に訪問しました!が、焼き鳥の焼き加減が変わってしまった、刺しが全部繋がってる(切れてない)、金額据え置きで量が減ってしまっていて、悲しかったです。新店舗オープンにより店長さんはじめ主力の方が異動されたとも…新店舗の方に今度行ってみます…————————お気に入りの焼き鳥屋さんの一つ。肝はカリカリよりもフワフワ派なのですが、ここの肝はフワフワでとても美味しいです。珍しい部位の焼き鳥や、鶏刺しもあり種類も豊富です。お酒の種類も豊富なので、気分で選べます。ごちそうさまでした!
2人で行って、3~4人前の蝶盛りをいつも注文してます^^*プラス食べたい串も追加。お刺身も新鮮で美味しいです。金曜日だったからかな?店内は満席で、料理提供の時間が長かったです。あんなに待たされたのは初めてだったけど、のんびり呑んで食べて、楽しい時間になりました。ご馳走様でした^^*
コロナの影響で従業員が少ないのか、料理が出てくるタイミングが少し遅かったです。味は美味しかったです。
焼き鳥美味しかったです。
80分飲み放題4400円のコースを頼んだが、同じ値段でもっと飲めるお店はある。料理は美味しかったが、ドリンクの提供が遅く何度も頼むことになったのが評価点を下げた理由。
割高だけどクレカ使えるからありがたい。味は普通です。
平日の夜に来店しました!やきとりは、創作串も定番の串もどちらも美味しかったです!1番のおすすめは、「アボカドとささみのわさび醤油あえ」です!名古屋コーチンのつくねも、リピ決定するくらい美味しかったです(^^)
名古屋駅新幹線口側からでて10分くらい歩くとたどり着きます。小綺麗な焼き鳥やさん。研修?所用で名古屋入りして、近くに泊まってたので、一人ではいれそうなところu0026あまり移動しなくて(研修でくたくたすぎて)よいところで、看板が目に入り、入ってみました。名前忘れましたけど、銘柄鶏使用。つくねは名古屋コーチンっぽいですけど、他は他の銘柄鶏です。お値段高い>普通串1本はそこそこのお値段しますけど、適正価格やと思います。たれ系は色の割には薄め。七味を足していただきました。焼き加減はかたすぎずよい感じ。どの、串も味わい深い感じ。ちょうちんのたまひもがレアで、美味しいたまごかけご飯の黄身みたいな濃厚さ。ちょうちんの串もジューシーで癖になりそうな味。今では貴重な鳥刺し。なんでか九州醤油がついてきてくれて、凄く嬉しい。甘味と、それぞれの食感が良い感じです。鳥刺しはおいといて、地元福岡やと似たようなお店色々あるけど、東京暮らしではなかなか巡り会えないレアなお店でした。店内は、お客様の出入りにあわせて店長さん?の、声が響き渡ります。1人って基本苦手ですが、気にならない、居心地よさげな場所でした。
鳥刺しの盛り合わせ、焼き鳥も焼き加減がちょうどいい!日本酒も色々あるが酒の値段が高い、半合で600円もう少しお酒が安ければ星4つかな、でも焼き鳥は美味い店です。
名前 |
竹橋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-451-3118 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

砂肝の焼きが甘く臭みが強かった。お酒は美味しかった。レモンティ割面白かったです。ブドウサワーも美味しかったです。料理はいぶりがっこクリームチーズ以外は当たり外れが激しかった。