名古屋で味わう、サワラの焙り!
寿司常の特徴
店主の手料理は美味しく、特にサワラの焙りが絶品です。
昔ながらの回らない寿司屋として、独自の魅力を持っています。
リニューアル後の店内は、ランチ目的のお客さんで賑わっています。
初めて訪れました。ランチ900円を頼みました。寿司は、小ぶりサイズなので女性向けかと思います。ガッツリ食べたい方には向かないですが、寿司は、美味しいです。4貫は、醤油無しで食べます。これの炙りが美味しいです。寿司10貫と鉄火巻き3ケと入麺が付いてこの値段なら有りだと思いますよ👍
2023年8月9日(水)お店がリニューアルしてからは、初めての来店。お店の中が少し狭くなりましたが、2階も行けるのかな?リニューアル前より50円値上がりしてましたが、安定の美味しさです。にぎりの上の部分は、しょうゆをつけないで食べられます。とっても美味しいです♪今日は女性のお客さんだけでした(*´艸`*)お店がリニューアルされて、女性のお客さんが増えたのかな?
名古屋市中村区にある寿司店、平日の13時頃にランチ目的での訪問。カウンター席に案内され、このメニューを注文してみた。★ 中寿司 2000円○ 名駅からすぐにある老舗寿司店△ ランチについては要確認店内はカウンター席やテーブル席が並び、リニューアルしてから時間が経っていない事もあり明るく居心地が良い。このタイミングで先客はおらず私のみだったが、その後はちらほら来客があるものの静かな環境。平日限定でお値打ちなランチがあるとの事で、それを味わいたくやってきた。カウンター席に案内されメニューを手渡されたが、そこにはランチメニューの案内がない。尋ねるとランチはやっていないとの返答で、年末に近いからか提供しない事になったのかは定かではない。ならば盛り合わせをと、中寿司を注文してみた。内容は写真の通りだが、海老っていつでもどこでも食べれるので個人的にはあまり好まないネタ。だがこの蒸し海老は大きく肉厚で食べ応えあり、その旨味もかなり美味しく感じる。もしかして蒸し海老って、奥が深いのかな。何より嬉しかったのが、大好物の赤貝が盛られていた事。独特の風味と旨味が生きており、コリッとした食感もかなり良い。フワフワの穴子や、海苔の風味が良い鉄火巻きも美味しかった。全体的にネタが大きい分シャリも大きめで、結果的には満足なランチだった。ごちそうさまでした。
名古屋駅西にある昔ながらの寿司屋さん。平日昼限定のにぎりランチを注文。握り寿司はシャリが小ぶりで正直量は少ないですがネタは色々あって、これににゅう麺が付いてのセットで850円ならまあ妥当なところかと思います。夜に訪れ普通に寿司を頼むとシャリもそれなりの量で握ってくれるのか気になります。
看板に出てるネタがオススメで、とても美味しいです。ランチだと、すごくお値打ちだし、対応も丁寧でまた行きたいです。
久しぶり!ってか、何十年ぷりなんやろ!美味しかった。
回転寿司が主流の現代に、昔ながらの回らないお寿司屋に来店した。そこには、昔ながらの人とのふれあいがあり、その日その日の、おすすめのお寿司を食べることができ、いつも新鮮な気持ちで来店できると思う。お寿司は一貫ずつ注文するスタイルであり、一貫一貫を握りたてを食べることができ、とても美味しかった。
なれない人はお任せコースがおすすめお店は狭いけど美味しいよ。
初めて行きましたが値段の割には値打ちがないことや料理の説明女将さんから一品づつありましたけど大衆居酒屋レベルで期待しただけに残念でした。個人的な感想ですけど❗
名前 |
寿司常 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-451-5001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店主の手料理は美味しいです。店内はそれほど大きくありませんが、江戸寿司の美味しさを体感するにはぜひ行ってみてください。