地場食材の絶品鉄板焼き。
鉄板キュイジーヌ kaFkaの特徴
地場食材を活用した身体に優しい鉄板焼き料理が魅力です。
創作料理の数々は、オマール海老のパイ包みや知多牛のらんいちステーキなど多彩です。
隠れ家的なフレンチテイストで、落ち着いた雰囲気の中食事を楽しめます。
地場食材を使った料理が頂けます。シェフの巧みな技術で素材の味を活かした美味しい物に出会えます。コストパフォーマンスも良く、居心地の良いお店です。お店迄の分かり易いルートは、名古屋駅から桜通左側を国際センタービル方面に歩き、ホテル「三交インGrande名古屋(名古屋三交ビル)」の手前角を左折(円頓寺本町商店街方面)して7つ目の交差点右側の角にお店の看板が見えます。
以前会社の食事会で利用させて頂きました。予約した際に、店主様が、当日は一緒に働いてる奥様の都合が悪く、ひとりでお店を回すので料理の提供やサービスに時間がかかるかもしれないとの連絡をいただいてました。結果的には料理はどれも絶品で、出していただくタイミングも良かったです。お店もすごく素敵な雰囲気でした。サービスでお肉のランクをあげてくださって嬉しかったです。ありがとうございました♡
旅先で鉄板焼きを利用することが多いのですが、まじで美味しかったです。接待でも使えるようないつもの鉄板焼きのお店と違って、雰囲気が非常に良く、また行きたいなと思いました。とにかく海老が絶品でした!
フレンチテイストの鉄板料理です(^^)伺ったのは名古屋市西区那古野にありますカフカ -kaFka- さんです。青い壁が印象的♪美味しい鉄板フレンチを楽しめると噂を聞いて楽しみにしてきました♪カウンター6席にテーブル10席程度。床・椅子・カウンターは全て木の温かみのある店内の雰囲気♪鉄板料理なのでもちろん特等席のカウンターに座ります(^^)アラカルトもあるようですがこの日はコースでいただきました。コースは5000円、7500円、10000円。今回は5000円のコースをお願いしました♪★生ビールお店はシェフの1オペ。手際のいい調理を見ながら楽しみに待ちます♪★塩尻産 有機えだ豆の冷たいスープあまりクリームを使用していないのかえだ豆本来の味を凄く感じる美味しいスープ♪★恵那どりの塩麹マリネ 燻製ドレッシングのサラダしっとりと深みのある味!塩麹がきいてるんですかね~♪恵那どり自体が美味しいですがヨーグルトを入れたエスプーマソースが秀逸!ドレッシングも名前のとおりサラダを食べると口の中で燻製の香り♪グラスワインのリストを見てどれにしようか悩む~♪★ピプント イオ '16 750円★アルザス コートダムシェヴィル'13 1300円ロゼのような綺麗な褐色。このワイン美味しかったな~♪:★ニュージーランド産キングサーモンパルマ産生ハムのパートフィロー包み焼き]パリパリのパートフィローの食感♪鉄板でじっくり焼いたキングサーモンと生ハムの相性も抜群です♪とってお美味し~い(^^)メインはハンバーグ!目の前で焼かれるのを見ているとワクワクです♪赤ワイン★ロータンテックルージュ'12 1000円★ロッソ・デル・ノーチェ 2 1400円]焼きあがる前に赤ワインの準備♪★北海道産 短角和牛と保美豚のハンバーグ肉汁じゅわ~系のハンバーグ♪荒めのミンチと玉ねぎがたっぷり入っていて肉肉しい食感がたまらなく美味しいです♪ご飯欲しくなる~(笑)★ニュージーランド産有機レモンプリン]最後はさっぱり♪★コーヒー/ローズヒップティー★小菓子どのお料理も美味しかったです!これだけのお料理を1オペでつくられているって凄いですよね~(#^.^#)7500円と10000円のコースはメインがステーキになったり食材のグレードがあがるそうです。ハンバーグが大好きなので今回の5000円のコースはとてもリーズナブルに感じて大満足でした♪美味しかったです(^^)ごちそうさまでした!
ワインショップFUJIMARUとお取引いただいています。シャンパーニュやナチュラルワインが楽しめるお店です。
雰囲気よく美味しかったです。
本日3度目ですがどの料理も素材の良さとソースが抜群に美味しくていつも感動させられます。もちろんリピートしますよ!
〜家庭的落ち着いた空間で食べる身体に優しい鉄板焼き屋さん〜駐車場なし。ディナーのみの営業。コースは5000円からでその他8000円.12000円のコースがあります。一休にて予約が可能で8000円のコースにドリンクが付くプランで予約しました。シェフが黙々とテキパキ料理を作りサーブされるタイミングも良く大体2時間ほど料理を楽しみました。料理はというとシンプルな味付けで素材そのものを楽しむといった感じのお料理が多く、また火の通し方はその日に限った話かもしれませんがレア気味な料理が多かったです。少し焦げ付いただけでも作り直して下さったりシェフの拘りを感じとても満足したディナーでした。
旨いもんと旨いもんが、因数分解して想像を超えた美味しさを味わえる店忘年クリスマス会として以前から気になっていたキュイジーヌカフカさんに訪問しました。名古屋駅からだと、徒歩で15分くらいです。自然派グラスワイン4杯付~色々呑んで楽しめるペアリングコース 全6品・サンダ二エーレ産生ハム u0026 次郎柿次郎柿の和の甘みと、生ハムの旨味が合わさって理解できない美味しさロゼのスパークリングワインも良し・有機ももカブのババロア風+セコ蟹+帆立+Bioフレンチキャビアももかぶのピンクが鮮やか、蟹とかホタテとかキャビアとかと合わせて頂くと複雑で豊かな美味しさ一緒に出てきた白ワインも良し・鱈白子と紅くるりのガレット ゆず白ワインソース鱈白子の濃厚な味わいに、白ワインソースが絶妙に合う紅くるりは初めて食べました。大根の一種ですがサツマイモみたい、鱈とも合う!なぜか!洋梨のような香りのする白ワインも良し!・仙台牛イチボ、季節の焼き野菜鉄板の上で、じっくり美味しく焼き上げられたイチボ、肉の旨さがダイレクトで伝わります野菜もどれも美味しく肉とソースと合わせて食べると恍惚な味わいに!一緒に出てきた赤ワインも良し!・石巻黄金和牛のハヤシライスお米は少し固め、濃厚ソースがマッチしてます残った赤ワインとも合う!・季節のデザートヘーゼルナッツのアイスクリーム🍨ナッツのコリコリ感や、ジュレソースが合わさりわけわからん美味しさ一緒に出てきた珈琲も良し!ここのシェフはたぶん天才です。
名前 |
鉄板キュイジーヌ kaFka |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-485-8256 |
住所 |
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2丁目19−13 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

結婚記念日で行きました。隠れ家のような雰囲気のよいお店でした。料理も丁寧に仕上げられた美味しいものばかりでした。他のメニューのエビも食べたくなりました。下から2番目くらいの値段の赤ワインを頼みました。普段2千~3千円のワインばかり飲んでますが、その中でもとてもおいしかったです。よい記念日になりました。また行きたいと思います。