四間道で味わう美食とワイン。
ecco(エッコ)の特徴
古民家風の外装と暖かい内装が魅力で居心地が良いです。
四間道の町並み保存地区に位置し、趣のある場所で楽しめます。
旬のお野菜とお魚を使ったボリューム満点のイタリアン料理が絶品です。
ランチの予約¥8000。×2名にて来店、スタッフの動きもキビキビしていて良し。味も盛り付けも高得点!ただ、パスタにかける(スライス)黒トリュフはその場のオプションですが、値段も言ってもらったほうがよかったナア。支払いの場面でームーっとなります。~🐱けど、リピートは致します。美味しかったです。
四間道の裏通りにある複数店舗が集まるこのエリアは前から気にっていた場所。そこでお客さまに連れて行って頂いたこちらeccoは一軒家を改装した風のイタリアン。ワインのペアリングをお願いして、一つ一つのお料理との一致度合いを楽しむ。スロバキアのワインやオレンジワインなどの変わり種ワインも豊富でセラーにある本数は300本を超えるとか。時間を気にせずゆったりと楽しみたい人には超おすすめです。料理の量やカスタマイズも柔軟に対応してくださいました。ありがとうございました。
再来(4回目)2023/01/9 祝日 ディナー利用今回は食事¥9
ワインのペアリングを楽しみました。知らないワインにも出会えて楽しかったです。
ランチにて初訪問しました。産地にこだわった食材を使う創作イタリアンの店。美味しかったです。量も、締めのパスタは1口でちょうど満腹になります。ノンアルコールドリンクは結構値段がしますよ。
四間道の人気イタリアンです♪伺ったのは名古屋市西区那古野1丁目にあります「ecco」さんです。情緒溢れる趣のある外観が素敵です♪同じ建物内には「みつ林」さんなどの人気店など5店舗が入られているようです♪店内はカウンター5席とテーブル10席と想像していたよりも小さなお店♪カジュアルな雰囲気と暖かみのある木のカウンターが落ち着きます(^^)お料理はコース料理♪メニューがないのでいくらなのかは不明です。★お口取り一口サイズのブリオッシュ♪★大葉と魚介のサラダ仕立て綺麗な前菜♪魚貝のメインはマグロとイカ♪その下には固めに炊かれたお米!中にはタコなど魚貝を刻んだものも入っています♪チョップドサラダのようですね~(^^)色々な魚貝の味わい♪キュウリとヨーブルトのソースは少し酸味がきいていて美味しいです(^^)★ズッキーニのリビエノズッキーニをくりぬいて詰め物をしてチーズで焼き上げた一品!トリュフの香りがいいな~♪中にはモルタデッラというソーセージを生ハム状にしたものがぎっしり!柔らかで滑らかな食感♪インゲン豆のソースもとっても美味しい~(^^)★フォアグラのスカロッピーナ一見ハムに見えたけどフォアグラ!?冷たいフォアグラを生ハムスライサーにかけて薄切りにしてあるんだそうです♪濃厚で凝縮された美味しさがたまらな~い♪口当たりの滑らかなとうもろこしのパンナコッタと一緒にいただくと美味しささらにアップ(^^)★椎茸とカラスミのパスタ椎茸は肉厚な石川産♪カラスミがたっぷり絡んでいてとっても美味しいパスタです(^^)★ハッピーポークのローストメインは豚さん♪最近ハッピーポーク食べる機会が多いです(^^)甘みのある脂が美味しいです♪焼きナスのソースをつけて食べるとさっぱりいただけます♪粒マスタードソースもお肉の味わいをシンプルに楽しめていいな~(^^)★本日のドルチェ上品なカタラーナ♪★カフェお料理はどれも美味しく、接客も感じがよくて楽しい食事を楽しめました♪お酒をちょいちょい飲んで一人1万円ちょっとなのでコースは6000円前後ぐらいかな?なにげにカジュアルな雰囲気なのでテーブル席は年配サラリーマンが飲んでいたりいい意味で敷居が低いので使いやすそうです♪記念日などでゆっくり食事を楽しみたい方はお店に一つだけ個室があったので利用するのもいいかも♪美味しかったです♪ごちそうさまでした!
居心地も良く 食事もとても美味しかったです🎵
古民家風の外装に暖かさがあふれる内装でとても素敵でした。コースのお食事も全て手が込んでいてとても美味しかったです。器にもこだわっているようで、ひとつひとつ運ばれてくるたびに楽しさがありました。また是非行きたいです。
土蔵や町家が軒を連ねる、名古屋駅から程近い『四間道(しけみち)』名古屋の町並み保存地区に指定され、趣ある雰囲気が魅力で、素敵なお店がたくさんあります♪『eccoProduzionedishu』も四間道にあり、複数の飲食店が入った、町家風に造られた建物の一角にあります!店内はテーブル&カウンター15席程でこじんまりとし、和と洋がセンス良く織り交ざったモダンな空間 ♡この日は、落ち着ける個室に通されました。休日で、時間もたっぷりありましたから、全6品のボリューミーなコースをオーダー!★前菜盛り合わせプレートには、ホタテのカルパッチョ、パパイヤと生ハム、キッシュ、トマトとチーズのカプレーゼ、ゼッポリーニ(揚げパン)等が美しく盛られ、どれも美味♪中央のスイカのガスパチョが、特にお気に入り( ´∀` )b★小ヤリイカのソテー小ヤリイカは、ふんわり柔らかく、ジャガイモのソースで優しい味わい!★サワラのポワレトマトケッパーソースでアレンジされたお魚料理は華やかで、スゴク美味しくて・・・半生状態に仕上げられたサワラの火入れが素晴らしくて感激しました (#^.^#)★椎茸とカラスミのパスタ肉厚で旨味たっぷりな椎茸とカラスミをふんだんに使用し、パスタのゆで加減もGood♪★ハッピーポークのローストジューシーで柔らかく、豚肉の旨みが味わえました (^~^)★パンナコッタクリーミーなパンナコッタには、スモモのソースがかけられ、フルーティー!最後は、まったりコーヒータイム〜 友人との会話も弾み、楽しいひとときです(^ー^)『eccoProduzionedishu』は、『四間道』の古い町並みに溶け込むような、しっとり落ち着いた大人なイタリアンレストラン♪美味しくて、ゆったりとお食事が楽しめましたから、次回は友人のお誕生日祝いとして伺えたらと思っています (≧▽≦)
| 名前 |
ecco(エッコ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-446-7066 |
| 営業時間 |
[月火木金土] 11:30~23:00 [水] 18:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
個室はこぢんまりと雰囲気が良く(2-3人が適正)、お料理は全て美味しかったです。この日の素材的には、三河牛のヒレが滑らかな舌触りでとても柔らかく、ヤリイカの火入れが出色の出来でした。フォアグラのスカロッピーネ(本来は肉の薄切り料理)、凍らせたフォアグラを生ハムを切る機械で極薄くスライスしたものがスペシャリテなんでしょうか。口の中でするりと溶けて美味しかったです。ワインのペアリングもあります。