部屋とご飯が最高の体験!
民宿弁天の特徴
部屋とご飯のクオリティが非常に高く、満足度抜群です。
口コミを通じて実際の体験をしっかりと共有したくなるお店です。
情報が少ない中でも、利用者の心に残る特別な体験が提供されています。
宜しいです。
情報が少なかったので参考になればと思い紹介させていただきます。料金は一泊二食付きで税別6500円。豪華な夕食のコースにすると約1万円くらいだそうです。ただウニやアワビが結構出るみたいなので一度体験したいコースではあります。前日、宿泊したお客様は豪華な内容に喜んでいたそうなので次回は1万円のコースに挑戦するつもりです。(宿泊した日の夜ご飯です。)ぶりの焼き物。ホッケの飯寿司、なまこの酢の物、豚肉のフライ、お味噌汁、ホタテとヒラメの刺身と盛りだくさんです。新鮮なホタテとヒラメの刺身です。ホタテは甘く。ヒラメな身はプリプリです。なまこの酢の物とホッケの飯寿司です。ホッケの飯寿司は珍しいです。生姜が効いてサッパリとして香りもいいです、肉厚のプリの焼き物です。旨味がすごいです。とんかつです。サクッあがってます。一階が食事をする場所です。お寿司屋の店舗となっています。とても大きいテレビが置いてあります。夜ご飯のボリュームたっぷりで美味しかっただす。これなら1万円を払ってウニ、アワビのコースにすればよかったと後悔です。店主に魚介類の特別な仕入れルートがあるようで築地に流れるような高級で新鮮なウニが格安で入るそうです。本当に美味しいウニを食べさせてあげるからまた、おいで!と声をかけていただきました。(次は朝食の紹介です。)弁天さんの朝食になりますシャケやお味噌汁、ご飯、ほうれん草のおひたし、目玉焼きなど種類豊富であっさりとした朝食です。夜ご飯のボリュームがあったので男性でも十分な量だと思います。ご飯のおかわりもできます。お味噌汁も寿司職人さんが作るのでとても美味しかったです。(宿泊の部屋)掃除が行き届いていますので快適に過ごすことができます。工事関係者の方が普段長期で利用することが多いそうです。北海道の地方に行くと長期の土木工事の方が宿泊するので安定した顧客になっていただくことで経営が成り立っていくお宿が多いです。こちらもその一つですね。ゴールデンウィーク繁忙期、1泊6500円と言うコストから考えるとパフォーマンスはかなりの良さです。1泊2日ですがとても快適に過ごさせていただきました。
名前 |
民宿弁天 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0139-55-2341 |
住所 |
|
HP |
https://www.hiyama.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/tabi/09kamino/parts/1908mbn.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

部屋とご飯は最高です。お風呂は狭い……俺はシャワーだから気にしないけどw