名古屋の利便性!
ファミリーマート 広小路伏見店の特徴
イートインスペースは広く落ち着いた雰囲気で過ごしやすいです。
名古屋では外国人スタッフがレジを担当しているのが特徴的です。
カフェ顔負けのイートイン・コーナーがあり、利便性が高いです。
レジの女性が対応良かったです。ファミマのコーヒー美味しい。
ここのイートインスペースは広く落ち着いた雰囲気です。
昼休みの混雑時に、外で買ってきた弁当を持ち込んで、5〜6人の中年男性が席を占領している。たまたま、そのグループの間に座っていたら、私が間にいるのにおかずのやり取りしたり、大きな声で喋ったりと、マナーの無さにがっかり。良い歳してやって良いこと、悪いことがわからないのだろうか?
早朝の害国人労働者の対応が悪すぎる。レジで待っていても来ない、どうせバックヤードでサボって寝てるんだろ。害人なんて所詮そんなもん、国帰れや。
名古屋では外人が当たり前にレジをしてる!
出張の時とかに利用します。無難なチェーン店系コンビニですが、新しいのか店内は綺麗です。
イートインスペースが充実!
カフェも顔負けのイートインコーナーは良いのですが、焼き鳥が暖め直さないと冷えてるのはいただけない。他のファミマではこんなことが無かっただけにとても残念。
便利の場所にあります。店員さんは、中国人でした。事務的な対応です。
名前 |
ファミリーマート 広小路伏見店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-218-2518 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

お手洗いは、飲み物売り場の置くにあり、イートインスペースは自動ドアを入って左側のところにあります。新型コロナ対策として、レジ裏のカウンター席は本来5人かげ(横並び)のところが3人掛けに、2人がけ(対面)のところは1人がけになっています。カウンター席のところは、コンセントがありますが、現在は養生テープが貼られていて使用できません。