旬の日本酒とクラフトビール、伏見の隠れ家。
ShusendoMini 伏見地下街店の特徴
愛知県伏見地下街で、仙禽やレアな日本酒が揃っています。
WCB/バテレ/うちゅうなど、トレンドのクラフトビールを扱っています。
地域の魅力を活かした、選び甲斐のあるこぢんまりした酒販店です。
愛知県で日本酒買うならおすすめです。家から1時間以上かかりますが、たまに行きます。
伏見地下街にある日本酒とクラフトビールがメインの酒屋クラフトビールは国産メインでWCB/バテレ/うちゅう/天草ソナーなどTheトレンド系揃ってます海外ブルワリーもmonkishのような高いけど最高評価クラスのクラフトビール好きが欲しいと思う品揃え真隣には系列店舗のクラフトビールと日本酒がメインのtalk2uという伏見を代表するクラフトビアバーがあります。
角打ち。接客も気持ち良し。トイレは鍵を借りて使うシステムです。男子女子で場所が違います。
ちょっと、DEEPな感じがいいよねぇ職場が、近ければ行きつけにしたい地下街と言うより近隣含めて。
いつもと違うお酒を求めて。
レアな日本酒が色々あって迷うお店。
花邑とか十四代を置いていない!
よく利用しています。角打ち(酒屋さんでお酒を飲めること)があるので、いろいろな種類の日本酒やワインが飲めます。一杯400円〜600円くらいです。接客はドライな感じなので、あまり話されたくない人には向いてると思います。名古屋ではここにしか売っていないお酒があるので、とても重宝しています。
昔は繊維問屋があったとのことだが、今はちょい飲みの店屋かずら~と並び、どこもみりょくありげ。角打ちの店で一杯ひっかけて来ました。
名前 |
ShusendoMini 伏見地下街店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-212-8150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

仙禽を買いました。名古屋のなかだと日本酒のラインナップはいいです。