名古屋中華、ランチ満足度最高!
元祖“名古屋中華” 龍美 長者町店の特徴
手頃な価格で楽しめる多彩なメニューが魅力です。
名古屋独特の文化を取り入れたボリューム満点の料理。
台湾ラーメンは人生最高点との評判で、特におすすめです。
近くを通ったので利用しました。スタッフさんは中国の方ばかりで少し安心したのはあります(本格中華が食べれるかも…)日替わりランチを注文しましたが、すぐに出てきました(2分程度)いい意味で街中華という感じ麻婆豆腐は辛かったですけど、美味しかったです。ご飯は硬め一番の問題は箸に滑り止めがないのと長いので食べにくかったです。でも、また利用したい場所ですね。
メニューが豊富で、お値段も手頃で、気軽にランチを楽しめる店だと思います。日替わりランチ定食のみですが、ご飯の大盛りが無料で、お腹いっぱいになれます。注文から料理提供までが早いのも良いです。ただ、その分、少し雑っぽい調理かな。付け合せの肉団子は冷たかったから、火から外した状態で放置保存していたんでしょう。ま、それも含めてランチと思えば十分ですけどね。
ハイボール、アサリ炒め、コブクロ、青菜、〆に台湾ラーメン。コブクロはきゅうりが入っているやつ。台湾ラーメンは?な味。呼び出しボタンとか無く、ホール係の人も1人で忙しく働いているので呼びつらい。カードや電子マネー使えませんのでご注意を。
流石に錦の老舗❗️滅茶苦茶美味しい。お店のオススメのレバニラは絶品❗️レバーは生が1番だと思っていただけに衝撃でした。😅餃子と炒飯も美味しくて生ビールもすすみました。名古屋中華 凄い❗️火力って大事なんですね。今度は手羽先の辛口煮を食べよー。
平日ランチタイム初利用。場所柄メニューは高めですが、店内外の装飾は中華の雰囲気があります。ラーメンセット¥880税込。台湾ラーメンと中華飯を注文。ランチタイムで混雑しているからでしょうか?ラーメンスープはややぬるい。ちぢれ麺であまり辛く無いですが、お味は美味しいです。しかし中華飯の具材は椎茸とかセコい。海老は2個しか入ってないし、野菜ばっか。ランチタイムは特にサービス何も無いです。支払いは現金のみ。コスパ悪くいまイチです。
早い、安い、旨い、辛いの4拍子揃ったお店。ランチ利用しかないが値段の割に旨い❗自家製ラー油もなかなかからいついついたちよってしまう。
〜麺・飯セットは味もボリュームも文句なし!〜◆伏見・栄・丸の内で働くサラーリンマンに朗報!ランチタイムでの飲食店選択の一つにいかがですか?名古屋市中区錦2丁目は最寄駅が伏見駅で伏見・栄・丸の内からもランチタイムでサラリーマンが多く訪問されます。大方、お昼休憩は1時間くらいですから、できるだけ近くて、座席数が多い飲食店に行けば、なんとか時間内に食べることができますよね。このお店は、座席数が90席あり、更に今回お勧めするランチセットは、ラーメンとご飯ものをそれぞれ選択できる点が嬉しいところです。■注文内容、ポイント 3名参加麺・飯セット 880円※麺;味噌ラーメン、飯;炒飯※麺に関しては、台湾ラーメン・醤油ラーメン・とんこつラーメン・味噌ラーメン から1品選択できる。飯類に関しては、天津飯・炒飯・麻婆飯・中華飯から1品選択できます。この二つが選択できるお値打ちなセットになります。写真では、味噌ラーメン・とんこつラーメン・台湾ラーメンがあります。◉味噌ラーメンの主な具材は、チャーシュ2枚・刻みネギ・コーン・のり・もやし・ちぢれ麺です。スープは、薄味噌で少し辛さがありました。チャーシューに関しては、適度な脂身・漬け込みがあり、口の中で半分とろけていきました。美味しい!◉炒飯は、刻みネギ・卵・肉のノーマルスタイルで卓上の醤油をかけてちょうど良い味の濃さでした。■店内様子、利用時状況店内は中華店舗仕様です。入り口入ると右側に大きな厨房があり、更に進んでいくとテーブル席が並んでいます。平日、11時45分に訪問座席稼働率は約70%■アクセス名古屋市中区錦2−12−30☎️052−222−8788※地下鉄丸の内駅徒歩9分※地下鉄伏見駅徒歩6分くらいランチは今日どこで食べようか?迷われましたら、この店は、味・ボリューム文句なしです。一つの選択肢としてよろしいかと考えます。それでは、皆さん、楽しいお食事を(^^)!
ボリューム満点&リーズナブルな名古屋独特の文化や食を組み込んだ名古屋中華を掲げたお店。夜もお得な定食セットがありました。
私の台湾ラーメン人生で最高点を獲得したお店です。他のお料理もリーズナブルで美味しい!
名前 |
元祖“名古屋中華” 龍美 長者町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-222-8788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

行きつけの栄店から遠征して長者町店に来てみました。メニューは全く同じで味もほぼ同じですが、店の雰囲気が全然違いますね!栄店はザ・町中華という雰囲気ですが、こちらは少し高級感のある内装です。長者町店もとても美味しく大満足でした!タイミングの問題かもしれないですが、にんにく炒飯は栄店よりもにんにくが効いていた気がします。