名古屋錦の旨いラーメン、〆にも最高!
第一旭 錦店の特徴
錦の街中に隠れた老舗、第一旭の流れを汲むラーメン店です。
平日13時過ぎでも落ち着いて食事ができるカウンターのみの空間です。
薄いチャーシューがたっぷり乗った、素朴でコクのある醤油ラーメンが味わえます。
名古屋グルメ旅① 1日目平日23時頃に訪問、数組のお客さん。店内はカウンター、テーブルに広め・ラーメン(¥980)あっさりめの醤油豚骨?スープ麺がしっかり食べ応えがあって美味しいただ、基本のラーメンで税込み¥1000円オーバー物価高、立地上しょうがないとはいえ飲みの〆のラーメンとしてはお高めかな。
ラーメン+小ライス、唐揚げセットをオーダーうなぎの寝床のような横長の店内のお店で入り口も奥まっているので見落とす可能性あり。京都の第一旭の流れをいくらかくんでいるお店(次男の方の独立店の暖簾分けだったかな?)メニューは醤油味のみデフォルトのラーメンでチャーシューメンで肉なしラーメンとチャーシューメン大盛が特製ラーメンといったメニュー構成ややしょっぱめなコッテリとアッサリの中間のような豚ベースの醤油味のスープ、低加水気味の中細麺とのコンビネーションとシャキシャキのモヤシと青ネギの相性も良い。薄切り肉のようなチャーシューも主張は弱いが悪くはない。全体的にバランスは良いし美味いです。唐揚げはややオイリーな仕上がりだがモモ肉でジューシーな仕上がりなのでこれも美味でした。しかし、ご飯はどうにもうまくないたぶん、粒も不均等でボソボソでしたので恐らくだいぶ安い米か炊き方下手なのかなんとも言えない。(昨今の米価格の高騰のせい?)夜20:00から深夜3:00までなので酔っぱらって一杯ひっかけるには肉なしにすれば最適解のラーメンですかね。ただ、京都の第一旭!と思っていくと肩透かしを食らうかもなんで緩くあんな感じ食べたいな程度の気持ちで行ったほうが良いかも。チャーハンもオススメらしいという行った知り合いの話もあるので次は白飯ではなくチャーハンで試そうと思います。
名古屋出張です。会食終わりのラーメンです。第一旭さん。数年前に伺った事があり、記憶を辿って伺いました。錦のど真ん中ですね。まさに夜の街。営業時間も20時~深夜3時までとまた特殊です。店内はカウンターと奥にテーブル席。食券は最新にタッチパネル式になっていました。頼んだのは・瓶ビール(アサヒ)大瓶を置いてるの珍しい。ビール好きには嬉しい。ちょうどいい量です。・チャーシュー麵大盛 半チャーハン薬味たっぷりのラーメン。濃い味かとおもいきや、さっぱり。背油も多くはいっていますが、どんどん飲めるスープです。麺もスープに絡み、チャーシュもたっぷり食べ応えがあります。特に飲んだ〆には最高かと思います。チャーハンも美味しく半チャーハンでは無く通常のサイズにすればよかったほど。夜の街にふさわしい店ですね。赤い看板がまた良いです。ご馳走様です。
錦周辺のラーメン屋さんオミセノイリグチはビルから入りますわかりにくいところですが、看板やらで迷わずとうちゃくすぐにカウンターへそのまま注文結構混んでますね、午前0時頃提供はちょっと待ちました写真はうまそうだったが、スープにパンチなし何味なんだろ💦チャーシューは美味しい麺は普通チャーシューの下はネギともやし期待していったが、ちょっとなーってまたお店を探そう。
第一旭、という名前だったので京都ラーメンかと思ったが、そうではなかったっぽい。普通にラーメンをいただきました。醤油ベースのスープだったような。スッキリとしたクセのないおいしいスープでした。麺もスープとの相性バッチリでグイグイ食べてしまいました。店員さんで蛙亭の岩倉さんによくにたかわいい人がいました。
2023年8月24日(木)錦の第一旭さんは初めて利用します。入り口付近にいるキャッチの方で入り辛い感じです。通路を入った右手に入り口があります。少し脂多めでスッキリとした醤油のスープは飲んだときに欲しくなる味だと思います。ラーメンコショーと相性が良くていっぱい使用しました。券売機式で現金のみなのでキャッシュレス派の方は注意です。長いカウンターの奥にはテーブル席が何卓かあるようですのでグループ利用にも耐えられるお店です。
雑居ビル奥にある、老舗感漂う店内。注文は入り口のタブレット。マスターも店員さんも対応が良く好感がもてる。肝心のラーメンは一見小振りな佇まいだが、器の中心までギッシリ中太麺が詰まっており、ヘルシーだが味わい深いモモ肉のチャーシュー、トッピングの味玉やネギのアンサンブルも素晴らしく、何よりスープがオーソドックスな中華蕎麦のその先を行く奥深い濃厚な味わい。定期的に利用したいと思える味だった。
京都駅へ往来する遠征の民がだいたい立ち寄る、第一旭の流れを汲むという尾張ラーメン第一旭。尾張ラーメン第一旭の本店は一宮だが、名古屋の繁華街・錦にも出店しており、深夜(この日は午前2時半)まで営業している。今回は諸事情で閉店ギリギリに訪問した。さすがにここまではしゃげないわ…って思いながら、名古屋のパリピの皆々様を見つつ、ストイックにラーメンを食べに行くアラサー。雑居ビルの奥まった1階に店を構えており、かなり奥に長い店の構造となっている。店内は深夜とは思えない活気を感じさせ、飲んだ締めの人も多数でまさに”夜の街の終着駅”。注文はデフォのラーメン。間口の広い店内でてんやわんやのツーオペ。ホールの人大変そうだけど提供は早め。デフォでもたっぷりのチャーシューが嬉しいビジュアル。肉なしラーメンがあるのは〆需要の取り込みか。スープは若干濁っているくらいのビジュアルで、すっきり系の豚骨仕立てとなっている。しょっぱすぎず、薄すぎずのバランスが、適度にアルコールの残る身体によく染み渡る。麺は尾張ラーメンの第一旭として自家製麺。丸みを帯びたしなやかな茹で加減。嫌味のない甘さが個性を感じさせるが、何にしても深夜にこれがあることがありがたい。具材は脂身の少ない薄切りチャーシューに、ネギともやしがメインの構成。すっきりした構成で翌朝に持たれないのもポイント。もともと美味しいものであるが、更に深夜のこのシチュエーションが最高のスパイス。そんな素敵な一杯がここにあった。
錦の真ん中にあるラーメン屋さん。お昼はサラリーマンなどで、夜は飲んだ後のお客さんや水商売のお客さんでにぎわいます。時間とタイミングによっては並びます。店内はテーブル席とカウンターがあります。ちょっと清潔感はない店内ですので、デートには不向きかも。味ですが、王道のラーメンか特製ラーメンがおすすめ。肉がうまいんですよ!変にあぶらっぽいチャーシューとか、味がしみてないチャーシュー、今やそんなお店多いですよね。安心してください。ここはおいしいです。
名前 |
第一旭 錦店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-211-9875 |
住所 |
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目13−13 A1階 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ラーメンをいただきました!ネギ、背脂がのった豚骨ベースの醤油です。しっかりとした味ながら、飲み続けてしまうスープ。中太麺も良い歯触りで好印象!一味を追加して味変して完食!ご馳走様でした!