鰻のひつまぶし、絶品肝のせ!
鰻う おか冨士の特徴
焼き上がりまで時間がかかる贅沢なひつまぶしを堪能できる店です。
表面カリカリ、中はふんわりの鰻の美味しさが際立つ料理を提供しています。
畳敷きの掘りごたつ席など、多様な個室が整った落ち着く空間です。
日曜日の11時に予約して行きました全席予約席の表示がありましたので、予約してから行くのがオススメですうまき、うざくを頼み、ビールを飲みながら上ひつまぶしの肝のせを待ちました上は鰻1匹、特上は1.5匹の違いとのことです身がふっくら、皮はパリパリ、濃い目のタレでそのまま、薬味、出汁づけと楽しめましたご馳走さまでした。
上うなぎ丼(一匹)をいただきました。身が厚く、食べごたえありました。店内は、ほんの少し魚くさいにおいがしていました。お店はとても綺麗で上品、うなぎの香ばしいにおいはありません。御園座だからか。香ばしい煙のにおいの中で食べるほうが私は好きだなと気づきました。
御園座の一階に位置する鰻屋。日曜日の11:00に到着してギリギリ店内で並ぶことに。あと少し遅れたら炎天下で並ぶことに。予約の方も多く、予約なしだと待ち時間は長いです。着座してから1時間制です。とはいえ、店員さんの会話を盗み聞くお一人様で特に男性だと素早く席を開けることが期待されていそうです。(故に予約の合間に案内してくれる、みたいな。)席に着くと夏でも熱々のお茶とつき出しが提供されます。キャベツときゅうりの塩昆布和え。さっぱりいただけます。おかわり自由です。席で一皿。人数に依らず量は同じです。鰻は特上鰻重にしました。8000円前後。ただそれに見合ったボリュームで1.5匹。ウナきゅうや肝吸いもつきます。鰻は関西風で芳ばしいです。ただ、名古屋の他所よりもここのはふっくらともしてます。ふっくら感のない鰻屋が多い中貴重な存在です。夏場でも脂のよく乗った鰻で大変美味しかったです。
名古屋のひつまぶし屋はほとんどが予約必須。ひつまぶしがめちゃくちゃ美味しい!はまぐりのしゃぶしゃぶもすごく美味しかったです。
夜の食事では他の方のレビューにあるような、焼き置きを温め直すということはなく、焼き上がりまで時間がかかった印象です。待っている間はおかわり自由のきゅうりがつまみになります。長焼きは大きく、表面パリッと身はふっくらとしていました。単品で食べるには非常良い味付けですが、ご飯に乗せて食べるともう少しタレが欲しくなるような感じでした。お願いをすれば追加のタレを出して頂けます。タレは甘口で、山椒やワサビとよく合う感じでした。個人的には吸い物が肝吸、茶碗蒸しに肝、鰻が入っていれば星5です。
御園座で観劇をしたあとにテイクアウトしました。観劇前に電話or店頭で予約、お店で事前支払いです。お店の方がとても親切で、舞台楽しんで来てくださいね。と仰ってくださいました。自宅に戻って頂くのが翌朝になってしまったのですが、とても美味しかったです。テイクアウト後すぐや、お店で出来立てをいただいたらきっともっと美味しいんだろうなと思いました。ひつまぶしというものを初めていただきました。テイクアウトでもちゃんと出汁ついてました。焼きのうなぎでも固くなくふわふわしてて美味しいかったです。次はお店でいただきます。
個室でいただきました!2人なのに、とても広い個室でした。鰻重や鰻丼よりも、ひつまぶしが好きです。鰻は久しぶりに食べたけどやっぱ美味しい!ご飯が🍚多かったけど食べ切りました。きゅうりと塩昆布の和え物がおかわり自由でした。御園座に着物着た方がたくさんいたのでものすごく混んでましたが、予約してたのですんなり入れました。予約必須ですかね。また食べに来ます。
平日昼間に利用。当店、いつも混んでるイメージあり、事前に予約して利用。当日、御園座で催し物があったせいか混んでます、予約して正解。通されたのが六人長テーブルを二組利用の席。隣にカバンを置いといたら隣にも客が来るからカバンは下に置けと籠を貰う。結果的に隣に来た客が椅子にカバンを置く事になる。ひつまぶしは美味しく頂きました。値段もこんなもんかと思います。店舗は広そうに見えて狭い。人気店にありがちな人口密度。テーブルの大きさが中途半端か。あと、ビールのグラスにシールが付けっぱなしは何とも、、、。ま、名古屋の鰻屋では人気あるのがわかります。
美味しかった……。鰻が本当に美味しかったです。こちらのひつまぶしが美味しい。と聞いて名古屋に観光に来た時に予約して伺いました。名古屋で食べる初めてのひつまぶし。確かに美味しかったです。でも、それは鰻が美味しいから。こんなに美味しい鰻で作ったら、そりゃもうなんだって美味しいに違いないと……。ひつまぶしの一通りの味変も全てが美味しく……。しかしやはり、鰻の美味しさが桁違いで…。もう、他所で鰻が食べられなくなりそう。いい意味でトラウマ級の美味しさでした。ありがとうございました。また絶対に行きます!
| 名前 |
鰻う おか冨士 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-211-3988 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:00,17:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1丁目6−15 Grande Maison Misonoza Tower, 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今回、初めて行きました。ひつまぶし、きも焼き、鰻巻きなどをいただきました。たいへん美味しかったです。日本酒もいただきたいへん満足できました。お店も上品でしたが、たぶんアルバイトだと思いますが店員どうしがたってぺちゃくちゃ喋って、呼んで目があっても知らんぷりされました。お店の雰囲気、料理、料金などと釣り合わないので改善された方がいいと思います。