名古屋栄の本の宝庫!
丸善 名古屋本店の特徴
名古屋栄に位置し、地下一階から地上7階まで本と文房具が揃っています。
専門書や海外の書籍が充実していて、特に法律関連の本が豊富です。
面出しの本のセンスが際立っており、訪れる度に新しい発見があります。
お店が大きく、いろいろな本が置いてあるので、楽しいです。男子トイレの数が多く、お手洗いに行きたくなっても安心出来る点も良いです。
久し振りに名古屋栄に高速バス🚌に乗行って来ました、栄オアシスでイベント🎪をしてました、又中日ビルや三越百貨店にも行き目の保養に成り楽しかったです、又には行って見るもんですね。
個人情報保護マネジメントシステム導入・実践ガイドブックを買いに。アマゾンでも買えますが、リアル本屋で中身を見て、手に取って買うが一番。丸善北側の専用駐輪場は、3時間まで無料。その横のアサヒ飲料自販機がWi-Fi自販機でした。知ってはいましたが、初めて見ました。早速つないでもみました。非常災害時に嬉しいですね。
栄の中心にあるこの大きな本屋は。フロアごとに広々とした店内には様々なジャンルの本がズラリと並んでおり、文房具も豊富に取り揃えられています。本をゆっくりと選ぶことができ、その中には思わず手に取りたくなる魅力的な書籍がたくさんあります。また、店内にはベンチも設置されており、ゆっくりと好きな本選びに没頭できるのもポイント。レジの台数も多く、待つことがあまりないので、スムーズに買い物ができるのがありがたいですね。なんといっても、楽天ポイントが貯まるのが嬉しいサービス。購買の度にお得感を感じることができます。夜は21時までと、営業時間も長いので、仕事帰りに寄ることもできます。さらに、端末を使ってお目当ての本がどこにあるかを探しやすいのも便利。時間を気にせずに本と向き合える環境が整っているので、是非とも足を運びたい本屋の一つです。
栄では1番大きい本屋さんかと思います。月の新刊の更新や話題作などがちゃんとジャンル別にみやすく蔵書と文具なども大変充実しています。自分で店内パソコンでも本調べらますし難しい場合は店員さんが詳しく調べてくれます、親切です。時間を忘れて楽しめるお勧めの本屋さんです。
専門書が割りと多くて、法律関係の本も充実していました。2階の文房具のところは少し感じ悪く、いまいちです。
ジュンク堂が無くなり栄唯一の大型書店。好きな本屋なので無くならないでほしいです。
随分前ですが、アート関連の書籍を買い、レシートをもらわず帰宅し、家でページを開いてはじめて、部分的に鉛筆でなぞったり消しゴムで消したカスが挟まっていたりすることに気づきました。レシートもなく、私がやっていないという証明もできないのに、ダメ元で翌日店頭で説明すると、丁寧に話を聞いてくださって新品と交換してくださいました。店員さんの判断か、お店の方針なのかわかりませんが、今でもとても感謝しています。
歴史のある書店です。本についてはここに来れば間違いないと思ってます。1階と2階は文具などもあり、特殊な物やおしゃれな物が多いです。
| 名前 |
丸善 名古屋本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-238-0320 |
| HP |
https://honto.jp/store/detail.html?shcd=70138&shgcd=HB310&extSiteId=maruzen |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
旅先でふと探している本が無いか立ち寄り、目的のものが見つかりました。上の階にはガチャガチャ、駿河屋も入っており掘り出し物もあります。有人レジとは別にセルフレジもあり良い所でした。