千葉みなとの海を愛でる水槽食事。
ケーズハーバーの特徴
巨大水槽で魚やウミガメを近くで見られるレストランです。
海を望むオシャレなビルで、ランチは1,300円から楽しめます。
夜のイルミネーションが美しい、散歩にぴったりのスポットです。
パンケーキを食べに行きました。お値段が安いのでそれなりです。小さめのパンケーキ2枚とフルーツ。セルフでメイプルシロップを掛けます。味はまぁ普通です。室内が何かのイベントでめちゃくちゃ音楽がうるさかったので外のテラスで食べました。
水槽がみえるレストランを見つけたので行ってみました。サラダは新鮮、パンはもっちりして美味しかったです!(おかわり自由!)ただ、パスタは、脂っこかったです💦デザートもありましたよ☻周辺は港があって、観光船(約40分)や、千葉ポートタワー(眺めが良い)、美術館もあったりで見応えあります!のんびりしたいときにまた行きたいです。
水槽の中の魚と海亀に癒されました。入っているお店の商品が高めの値段設定でした。
夏休み期間の平日に行きました!駐車場も広くて良かったですが提携はしてないらしく無料にはなりませんでした。でも価格設定が安かったので良かったです!観光船は初めて乗りましたが子どもも大人も楽しめると思います。約40分の船旅でしたがかもめに餌を上げたりできるので港の景色や工場や船に興味のないお子さんでも楽しめると思います!船内にはかっぱえびせんが100円で売ってるのでこちらがかもめの餌になります。気づいたらかっぱえびせん5袋も買ってました!夜の運航もあるみたいなので次は夜行ってみたいです!
目の前に海のある雰囲気の良いレストランで店内に三階建ての巨大水槽があり、サメや大きなウミガメ、その他の魚が泳いでいました。若干高めな料金設定でしたが料理はとても美味しかったです。
奥のポートタワーの有る千葉ポートパークのように無料の駐車場は併設されておらず、商業施設併設のために駐車場無料とはいかず安いながらもコインパーキングの利用が必要ですが、ハーバービューのカフェテラスや整理された公園はお天気の日には散歩にぴったりです。
ランチを食べました。3階相当の深さ9メートルの巨大水槽にウミガメまで泳いでいて圧巻です。料理も美味しくて、ぜひおすすめです。
運河沿いの良景レストランが入っている施設。水辺が見えるカフェレストランを検索していたら出てきました。新しい施設のようなので知らなかったです。ポートタワーにも寄りたかったので、そちらの無料駐車場を利用。徒歩5分程で到着。施設周辺に来ても平日だからか人がほぼいなく、少々心配。早速レストランへ。お店入口に何やら入店方法が書いてある。席案内前にどうやら券売機でメニューを選択と事前会計してから奥に進むらしい。あとから来た年配グループが割り込みしようとしていたので、やんわり叱りながら説明してあげました(# ゚Д゚)ヌカスンデネェホール入口付近からハロウィン🎃の装飾が随所に飾られてますが、結構パンチが効いてるというか、オドロオドロしいというか…小さい子は泣いちゃうかも。斜め上を見ると…横壁1面に大きな水槽があって、圧巻のビューポイント!亀が優雅に泳いで見下ろしてきました(笑)それにしても、ハロウィンのガチ装飾と亀の遊泳…コンセプトがわからんwwwが、嫌いじゃない(笑)色々不安も抱えつつ、店員の案内もほぼなく、どうしたらいいかわからなかったが、好きな席に座っていいらしい。気候も良かったのでテラス席へ。清々しい空の青と工業用水に満たされながらも青く見える水(汗)を眺める良景。深呼吸すると…なんということでしょう~芳しい粉のかほりががが目の前の日清製粉の工場かな?そんな不快感ではないけど、気にはなる。さて、提供はフードコートのそれと同じで、注文と同時にオーダーが入り、掲示板に自分の番号が表示されたら取りに行くタイプ。混んでないのに20分ぐらい掛かりました。空と水を眺めて待ちましょ!到着したチキンステーキは圧巻の大きさ。味付けもフードコート系の割にはしっかりした味でなかなか美味しい。何より青い空とぼんやり眺めれば青く見える水面を見ながらの優雅な食事は素敵です。少々粉っぽいのが玉に瑕。この界隈を周遊出来るボートが目の前から乗れるようです。ワンチャン連れもOKみたいですよ。施設の周りを散歩するだけでも気持ち良いので、暖かくなったらまた行こうぅと!【訪問日:2022年9月】
昼と違って~人気も少なく~静かな夜🏙夜景散歩👣と館内は大きな⸜(*ˊᗜˋ*)⸝観て楽しめます☝️水槽に海の🐟魚ゃ亀🐢が~泳いでる⚆⚆それ観ながら~お店で飲食も楽しめますので(*^^*)是非。
| 名前 |
ケーズハーバー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
043-243-5100 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~1:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
イルミネーションが綺麗でした。夜になるとあまり人がいないので、ゆっくりと楽しめます🎄