池のあるオシャレ店で甘味休憩。
雀おどり 總本店の特徴
オシャレな店内には池があり、鯉が癒しを与えてくれます。
甘味だけでなく食事も楽しめる、充実したメニューが魅力です。
昔懐かしい雰囲気の中で、心ゆくまで甘味を味わえます。
めちゃくちゃオシャレな店内でびっくり!たまたま通りがかって気になって入ってみましたがとても雰囲気抜群でした!白玉もめちゃくちゃ大きくて噛みごたえも抜群だしとても満腹感がすごかったです。次はお食事もしてみたいです!
店舗奥に 喫茶スペースがあり甘味だけでなく 食事もあります卓上に呼び出しブザーもあり接客も 丁寧でした店内に 池があり 鯉に癒されます小倉クリーム白玉 を注文しましたがきな粉 と 黒蜜 も 付きお茶も 付いてるのが 嬉しいです。
昼食と夕食の間にデザートをいただきたく訪問。人気店だけあって行列が出来ていました。思ったより早く店内に入れましたが店内でもまだ並んでます。外が暑いので店内に入れてもらえるだけ有り難い。かき氷も食べてみたかったですが、敢えて白玉とわらび餅にしました。ちなみに2人で訪問してます。特にわらび餅がおすすめです。清涼感があり、プルプルモチモチで美味しいです。デザートだけでなくお食事もできます。帰りにレジでういろうをもらいました。帰ってから食べましたがこれも美味しい!ごちそうさまでした。
昔懐かしい店内。出入口近くのテーブル席にて【かき氷】食べました。かき氷って、食べてると『美味し~』『寒くなってきたね』って経験有りますよね(笑) でも【雀おどり】店内、程よく...冷えてて…良い感じで【完食】😆 『あ~美味しかった💗』
平日夕方来店しました。テイクアウトとイートインのお客さんで入り口付近は賑わってましたが、すぐに店内へ案内してもらえました。クリームあんみつを注文。蜜は黒蜜・白蜜・抹茶蜜から選べたので、黒蜜にしました。白玉、抹茶、小豆🫘、餡子、寒天…どれも滑らかで美味しくてお腹も十分満足でした。
栄の大通りに面している雀おどり總本店。土曜日でしたが、並ばずすぐに席通していただけました。宇治金時ミルククリームわらび氷を注文。とても美味しかったです。わらび餅がおいしいと有名なだけあり、わらび餅ももちもちふわふわで美味でした。小さいお店なので仕方がないですが、隣の席との距離感がとても近いのでコロナを気にされている方には不向きな店かなと思いました。ごちそうさまでした。
栄の賑わう場所にある甘味処。人混みに疲れたら店内で落ち着いて甘いものを食べるも良いしテイクアウトして近くの公園等で食べるのも良いかも。あんみつと栗蒸し羊羹が好み。
ここ、以前から何度も来ていますが口コミが書いていなかったと知りびっくり。今日は、お昼がまだなので少し悩んで組膳にしました。にゅうめんか、お雑煮とあんみつ、わらび餅、ぜんざいから一つで1400円。よく考えるとあまり安く無いけど、ここの美味しいんですよ。お雑煮も出汁がよく効いていますし、冷やしにしたぜんざいも白玉が3つ入っていて、サラッとした甘さで美味しいです。おにぎりや、お茶漬けのセットもあります。今日は暑いので、みなさんカキ氷の人が多いです。美味しかった。でも、以前は外郎を帰りに下さったのに今は無いのかな?前は新しいお味を試せて、買ったりしたけどなんだか少し寂しいね。
今年は梅雨でも猛暑続きまだこれからだというのに💦冷たい物でホッとひと息最盛期は並ばないといけないですがまだ大丈夫。かき氷🍧をいただきました。定番のもありますが、あっさりめの梅蜜や黒糖といった変り種もあります。どれも味が濃くこれからはサイコ~!
名前 |
雀おどり 總本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-241-1192 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

買い物の休憩に14時頃寄りました。夜にバースデーケーキを食べるので重くなりすぎないおやつを探していました。グリーンティーにシロップが別添えだったのがありがたかった。生菓子とグリーンティー最高でした✨他の方が食べていたおにぎり🍙とお味噌汁がとても美味しそうでした。ものすごく惹かれました🤤2024年12月31日、追加おにぎりと味噌汁を食べてみたくて再訪。12時に着いたらまだ席は空いていた。おにぎりは柔らかすぎて一口食べるとバラバラになってしまった。家族が食べたにゅうめんが美味しかった。江戸時代のお茶屋さんのメニューみたいで趣がある。しかし、おにぎりセットとグリーンティーとお汁粉は多すぎた。欲張って損してしまった。