隠れ家的古民家で味わう美食。
Nomurieの特徴
古民家を改装した素敵な空間で、ディナーを楽しめます。
路地裏に位置する隠れ家的なフレンチビストロです。
シェフ兼ソムリエがワインの知識を話してくれるのが魅力です。
お料理、美味しかったです。赤ワインが美味しかった!
主人の誕生日でディナーの予約をしました。矢場町という場所に、昔ながらの町家をリノベーションしたお店で、雰囲気がありました。インテリアのセンスも良かったです。お料理はどれも美味しく、ワインも飲みやすかったです。ボトルは流石に高いのと、量が多いので、グラスワインを。ワインリストにはたくさん銘柄が並んでいました。事前にデザートプレートを誕生日メッセージ入りでお願いしておいたら、花火とろうそくを付けていただきました。たまたまもう一組いたお客さんも誕生日だったようで、店内はバースデーソングがかかっていました。主人にもとても喜んでもらえました。もちろんデザートも美味しかったです。特に生チョコレートがこっくりしていて好きな味でした。店主は特に愛想がいいわけではありませんが、あっさりとした対応がかえってしつこくなくていいかも。スタッフの女性も感じの良い方でした。お会計はカードがNGだったのが困りました。ペイペイか現金のみとのことです。
たまたま通りがかって丁度良いお手頃なランチメニューだったので利用しました。生のりとムール貝の和風だしともちもちカッペリーニの組み合わせで注文。ムール貝は身がしっかりとしたサイズでふっくらした殻付き四つ殻無しもそれくらいで充分な量で満足でした。トマトはほのかな辛味があってとても美味しかったです。これだけで沢山食べたくなるくらいですよ🍅お野菜のシャキシャキ感と貝のふっくら感の歯応えの差も良いです。生のりも沢山入っていて、さっぱりとした出汁にさらに旨味が加わって殆ど飲みました。パンが2切れあるので浸して食べても美味しいです。食欲は無いけど何か食べなきゃと思ってた時に、さっぱりと食べられるものがあって本当に助かりました。栄の中にあっても落ち着いていて、しかも手頃なお値段。お釣りの渡し方の丁寧さがとても印象に残りました。きっとディナーも美味しいでしょう。また利用したいです。
友人の誕生日祝いで利用しました。古民家を利用したお店で、雰囲気がすごく良く、ワイン、シャンパンが好きな方にはぴったりだと思います。シャンパンカクテルのデスインジアフタヌーン、初めて頂きましたがとても強いお酒でした。おいしかったです。デザートのティラミスやテリーヌもアルコールをしっかり感じられ、まさしく大人のデザートでした。お料理は、特にズワイ蟹のクネルがお気に入りです。フランスパンにもよく合います。お料理が終わってからもお水をついでくださり、かなり長居してしまいました。ありがとうございました。全体的な満足度がとても高いです。ランチも気になりますのでまた伺います。
いつ行っても美味しくて大満足です。一言じゃ表せない味わい。メニューもとても豊富。なによりこのボリュームと美味しさでメイン1500〜2000円弱を保ってくれているのがすばらしい…特別な日以外もフラッと寄ろうかなという気になれます。一人でも複数人でも、メニューや時間いろいろ対応して下さりありがたい。混んでる時は提供に時間がかかることもありますが。末永く利用したいお店です。(電子決済がまだ普及してなかった頃に早々とPayPay対応されてたのも印象よかったです)
サービスも良く、料理もどれも美味しかったです!特にワインはグラスが無かったにも関わらず、新しく開けて下さって嬉しかったです。総合:4.6接客 :4料理 :5コスパ :4雰囲気 :5リピート:5前から気になっていたお店にようやく行くことが出来ました。いつも賑わっている印象だったのですが、平日でコロナの影響もあり静かでした(コロナに負けず頑張って下さい!)。メニューも豊富で、とても美味しかったので、また行きたいと想います。ビールなど、ドリンクメニューもこだわりの選別をしている印象でよかったです!
古民家を改装した、素敵なお店でした♪アミューズは、ケーキスタンドで席に運ばれてきました。一口サイズで様々な種類があり、一人2つずつ選べたので、ミニクロワッサンとキッシュにしました◎美味しかったデス。2階席だったのですが、階段が結構急でした。あと、お手洗いは1階にしかないのですが、男性用と女性用が分かりにくかったです。
ここは、リーズナブルに美味しいワインを飲めて、料理も魅力的なお店。すっかり人気店になっちゃいましたね〜アミューズはホテルのアフタヌーンティーの様に、三段のアフタヌーンティースタンドで登場します。スプーンに乗った一口サイズのリエットなどなど、色々乗っかってる中で何にしようか考えていたら、また写真とるのを忘れてしまった(-_-;)この日は鮎のリエットと、生ハムと梨にしました!鮎のリエットは鮎の香りが拡がって旨旨‼️お酒はしろワインから、ヴィオニエ。かみさんはモエシャンドンのサマーボトル^_^辛口のワインは飲みやすくて、どんな料理にも合いそう(^ ^)/料理はシャルキュトリー5種盛り合わせ、ノムリエの健康サラダからスタート。5種盛り合わせは、レバームースや鶏のガランティーヌ、パテドノムリエーヌなど、ノムリエでも人気のメニューがワンプレートに乗ってます‼️正直、リエットとパテの違いはわかりませんが、ここのパテやリエット、レバームースは、どれもハズレがなくて間違いなく美味しい(^_−)−☆パンは付いてきますのでパンに乗っけて食べると、めちゃうまです^_^パンはおかわりすれば良かったなぁ(^ ^)サラダはその時旬の野菜を軽く湯通ししてるのかな〜 ほのかな塩味がいい感じでした^_^これで終わるわけに行かず、ワインをお代わりし、おすすめメニューから、蒸し茄子のアンチョビ風味とムール貝白ワイン蒸しをオーダー!蒸し茄子はかみさんが絶賛!!蒸し茄子もアンチョビ風の味付けで、生姜が効いて夏らしい爽やかな味付けだけど、ガーリックも後で感じます^_^ムール貝はまぁ間違い無いですよね〜単純に白ワインで蒸しただけですけど、ムール貝はプリプリ。貝のエキスが、美味しい出汁になって、この汁をパスタやご飯にかけて食べると、絶対美味しいだろうななあ(*´∀`)♪やっぱりこのお店は、人気が出るはずです。ご馳走様でした(^ ^)お店を出る時には夕陽は終わって、レトロな通りも懐かしい暖色のライトに照らされてました^_^
期待を込めて伺いましたが、クリスマスディナーは期待以上に美味しかったです。アミューズから始まり、白海老の味がしっかりするテリーヌ柔らかく仕上げた奥三河鶏のコンフィ牡蠣の旨味とポルチーニの香りがたまらないアンクルート焼き加減が抜群なサーロインを、こちらはトリュフの濃厚なソースでいただきました。最後のデザートは可愛らしいサンタが乗っていて〆まで楽しませていただきました。ちなみに初めて飲みましたが、富山の「山ワイン」これの白ワインが予想を越えて美味しかったのが良い思い出期待以上のクリスマスディナーになりました。
名前 |
Nomurie |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-263-6777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

素敵なお店と素敵なワインと美味しいお料理!幸せな空間でした‼️ありがとうございました。