驚きの美味しさ、常連必携!
室町の特徴
付近で宿泊したら立ち寄りたくなる、隠れ家的な居酒屋ですよ。
注文必須の造り盛り合わせや新鮮なお刺身は絶品です。
大将とおかみさんの温かいサービスが心に残るお店です。
ご飯のボリュームはかなりある。他のコメントの通り会計計算していたが、おそらく1000円ぼったくられたかなという感じ。地元の方が集まる感じ。お店の方は明るい方が多くて好印象。
お魚とお酒の居酒屋。地元の人多めの雰囲気、値段も高めなのでおじさん向けか。お刺身はどれも美味しい。さっぱりツルツル新鮮です。焼き物も良い。日本酒は甘いので熱燗おすすめ。
付近に宿泊してたので、美味しそうな店を探して突撃。つきだしでミル貝と旬の筍。白子と馬刺し!後はビール2杯いただきました!味は文句なし!領収書レシートなし!で8000円。美味しいが財布と相談して行くべし!京都の物価はこんなものなのかな?
本当に素晴らしいクオリティの料理をこの価格で!?と思わされるぐらいコスパの良い居酒屋さん。大将のキャラが良いです😄
知らないと入りにくいけど知ってしまうと大将とおかみさんに会いに行きたくなっちゃうお店。もちろん美味しいお魚や旬の食材、カウンターのスピードメニューも最高。階段が急なので酔いやすい人はご注意を。ひとり飲みのしやすいカウンターもあれば、グループでの座敷もあります。太刀魚の美味しさに目覚めたお店です。最初は圧倒されますが行ってみる価値アリですよ。
安い美味い!ローカルの隠れ家的な店品数に圧倒されますしいて言えば酔うと帰りの階段が注意w
常連のための店。常連は居心地いいだろうが、そのゆるさのせいで接客は低レベル。味は大将の丁寧な仕事で高評価。
造り盛り合わせは必ず注文して下さい。
お刺身は勿論! テールスープが絶品でした👏
| 名前 |
室町 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-661-4090 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
生ビール2杯、梅酒1杯、真鯛の塩焼き(小さい)、軟骨唐揚げ、ハタハタ塩焼き、山かけマグロで9100円。高くないですか??味はおいしいけど・・・。普通にお店で定食食べた方が良かった。