名古屋名物台湾ラーメンを堪能!
味仙 矢場店の特徴
台湾ラーメン以外にも美味しいメニューが豊富で、何度でも通いたくなる味です。
店内は広く活気があり、回転が速いのでスムーズに入店できました。
ランチのラストオーダーギリギリに行きましたが、並ばずに入れました。念願の台湾ラーメンは辛かったですが、美味しい辛さでした🍜連れは辛いのが苦手なので頑張って食べていましたが、食べた後にアメリカンが辛くない台湾ラーメンと知りそっちを頼めばよかったと後悔していました笑にんにくチャーハンもとっても美味しかったです!また絶対食べに行きたいと思います👍
名前は以前から知ってましたが、友人から強く勧められるので行ってきました味仙😆色んな国の中華街に行った事がありますが、良い意味で雰囲気が似てて、良い意味でめっちゃサービスが行き届いてる訳ではない感じが良いです╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !1人だったので丸テーブルに相席をお願いされました。自分は全く気にならないですが、ダメな方は気を付けてください💦自分が辛い物好きなので強くお勧めされてた台湾ラーメンとコブクロを注文🍜いや、本場っぽいから(本場台湾には台湾ラーメンないんですが…😅)日本向けのマイルドな辛さでは無いんだろうなとは思ってましたが…こりゃ〜予想以上の辛さ🔥🍜🔥口に運ぶ度に咽せるし、汗はドバドバ出てくるし、汁は飲み干せないし…でもクセになる美味さです🍜😋🔥ただ、辛い物が苦手な人やお子さんには向きません❗️マジで辛くて、辛い物に抵抗あるお子さんなら泣くほどかと思います😭でも、めっちゃ美味かったんで又来たいですし、他の料理もすごく美味しそうだったので食べてみたいです🧑🍳
【230605】超人気店✨の味仙に初めて行きました。開店11:30の10分ほど前に行きました。平日の月曜日でしたが、既に15名ほどの行列でした。11:30に開店した時点で、7割は席が埋まりましたが、開店後10分ほどで もう満席…。少し遅く行ったら待つところでした。お目当ての台湾ラーメン🍜@820円、エビチャーハン@1
日曜日11時半前に店前に並んで、相席でしたが、スムーズに座れました。台湾ラーメン、チャーハン、酢豚を注文しましたが、酢豚は美味しかったです。台湾ラーメンは辛さがすごくて美味しいかどうかわからず、麺はあんまりしっくりきませんでした、チャーハンは味はいいですが、量があまりにも少なく、店員に言ったら一回は下げましたが、違う店員がこれが普通ですと持ってきました。具も卵と細かいチャーシュー少しで見た目も物足りなさを感じました。客が多く忙しいからでしょうが、次はないかなー。
行列が絶えない人気店ですが、回転は早いので並んで入店しました。にんにく好きにはたまらない荒みじんにんにくを各料理に躊躇なく入れ込んできます。満席の行列付き、店内はかなり賑やかなので、オーダーの中国語も追い風、雰囲気も加味されて旨味は増幅されてるとは思います。今回は忙しい土曜日に行ったので、ニンチャーはパラパラというよりパサパサ、あさりもぬるかったし、全体的に下ブレ品質でしたけど、雰囲気で最高峰な料理に昇華しました。結局、また何度も行きたい店です。
台湾ラーメンのイメージしかなかったのですが、テレビで他メニューの特集をやっていた事から興味が湧き伺いました。夜予約していきましたが、箱が大きいので普通に行っても大丈夫かも?量はそんなにないので複数人で行ってちょっとずつ食べれるのがいいですね。エビ団子はエビをあんまり感じれず、、台湾ラーメンは駅前やお土産品とはかなり異なるパンチ効いた辛さ。シメにミニサイズが正解でした。
変わらない味。台湾ラーメンと味仙ラーメンを頼んだけど、どっいもいい感じに辛くて最高!11時半オープンに合わせて行きましたが、列ができる程度に混んでました!でも1回転目入れたのでそんなに慌てなくても大丈夫そう。お店の人は外国人だけ。テキパキしてて良い。
17時の開店と同時に入店したつもりが、既に1F席は8割埋まってました。名前を書いて直ぐに席につけましたが、1〜2人はほとんどが相席になります。感染対策でパネルは置いてありました。寒かったので台湾ラーメンを注文。青菜も注文したかったけれど、残してもテイクアウト出来ないので取り敢えずラーメンのみで。待たされる事なくすぐに台湾ラーメンが出てきました。上顎が火傷するぐらいの熱々です。ニンニクゴロゴロですぐに暖まりました。けど思っていたより辛くない。不思議に思っていると、思い出したのが今池本店で食べた時は台湾ラーメン2辛だったなと。こちらのお店は辛さ調節できない様なので、辛さを求める時はやっぱり本店で味わいたいです。
たまに無性に食べたくなる台湾ラーメンを買い物の帰りにたべにいきました。コブクロは激辛だけど箸がとまらないほどタイプの味でシジミ❓も美味しかった次の日はお腹いたくなるけどまたいきたいです。
| 名前 |
味仙 矢場店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-238-7357 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:00,17:00~1:00 [土日] 11:30~15:00,17:00~1:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
やよログ(つ∀`*)名古屋名物″台湾ラーメン″発祥『味仙』◼️郭5兄弟長男の『味仙今池本店』創業に始まり、5兄弟それぞれの『味仙』を展開。こちらは1999年に長女黎華氏が開業した『矢場味仙』。◆台湾ラーメン◻︎辛い!辛い!!!旨味よりまず辛味がくる。麺にスープがあまり絡まないから食べてても辛い!落ち着いて味わうとスープは鶏ガラか中華出汁か出汁を感じる。美味しい。底に塩気が溜まるので混ぜながらが良い。挽肉とニラで食べ応えも有り。持ち帰りはスープ別パックで用意されていた。◆ビーフン◻︎相当オイリー。オイスターソースベースでとんでもなく美味い。◼️お店◼️PayPay利用可能。1945年味仙のルーツの中華料理店「万福」を郭 宗仁(カク ソージン)郭 汪蘭(カク オーラン)が創業。その子供たち5兄弟が「味仙」としてそれぞれ開業。基本メニューは踏襲しながらも各々が独自で経営しており、5兄弟の個性はそのままメニューや味付けにも反映され、お店による特徴の違いを生んでいる。1962年長男明優氏が『味仙』創業。1981年 長女黎華氏が下坪店として開業後、1999年に矢場味仙も開業。(公式HPより)◼️◼️平日19時前に訪問。新型コロナ禍で持ち帰り営業のみだった。店内の従業員、持ち帰り待ちはほぼ日本人は居ずに本場の雰囲気。2020.4