大須の隠れ家で昭和を味わう。
コーヒーハウス パイカルの特徴
大須のアーケードから外れた静かな裏通りにある喫茶店です。
昭和の風情を感じる昔ながらの老舗喫茶店で、落ち着く雰囲気です。
名古屋の名物小倉トーストが楽しめる、地元の人に愛されているお店です。
打ち合わせで利用。またに行きます。朝の打ち合わせだったので、コーヒーを頼んだらゆで卵がついてきました。二人がけのテーブルは狭めなので、ノートパソコンとか使った打ち合わせには向いていないですが、居心地良い空気感でした。
大須のアーケードからは外れて、人気(ひとけ)が少ない裏通りに昔からある喫茶店。店内は清潔で明るく、お母さんと女性スタッフお二人が明るく元気で丁寧。ココではいつもカレーピラフ。一度、日曜の昼に行ったら「カレーが切れました」とのことでやむなくオムライスにしたけど。「カレー味のピラフ」じゃなくて「カレーとピラフ」なんですね。「ピラフとカレーとカレー&ピラフ」の三種類が一度に楽しめる!ただ…カレールー自体は業務用の味かなぁ(画像のジェフダ)。付いてくる「赤だし」のツユの味も… それらに一手間加えてあるのかな?
昔ながらの喫茶店、入店するまで冷房なし、入店後冷房を入れるバー様一人でやってる昭和の喫茶店、おしぼりも自家製、アイスコーヒーは既製品で350円、昭和を懐かむには、良い店ですよ。
古くからある街並みになんの違和感もなく溶け込んでゆったりとたたずむ老舗の喫茶店大須演芸場の近くにあるきっと多くの人々の憩いの場所であったのだろう女将さんがひとりできりもりしてるそして何よりこのご時世なのにまさかの最安値◆モーニングひとつ◆うす切りのバタートースト🍞ゆで卵🥚珈琲きっと忘れ去られてしまいがちな昭和の風情を思い出すことでしょう😂
昔ながらの喫茶店でした。コスパは良く無い感じですが、雰囲気を味わいたい人にはオススメかもしれません。味は普通でした。
ランチで行ってきました注文したのはスパゲッティー(サラダ付)小倉トースト野菜サラダ名古屋のカフェ鉄板パスタ小倉トーストハマっちゃう優しそうな店主さんが、作ってくださいました。
ランチで寄りました。喫煙可です。野菜炒め(630円)+ごはん大(180円)を頼みました。熱々の鉄板で提供されるので、出来たてのまま美味しく頂けます。店員さんの対応もよく、ごはん大だと量は盛り盛りで提供されます。
昨日、閉まってたお好み焼きさん、どうやら営業時間が15時まで位と知り、今日リベンジ。13時頃着いたのに、やっぱり閉まってた。閉店しちゃったのかな。切ない。切ない気持ちを抱えて、第二候補の店に行ったら休みだった。困った。何食べよう。とりあえず、会社に向かって歩き出した正面に昭和レトロな、喫茶店発見。こういうとこの、焼きそばが意外に美味しいんだよね。店に入って、メニューを見るとイタスパだけ、卵敷いてくれるみたい!卵敷いたイタスパも、名古屋の味。先客は、近所の会社の人と、ご近所の老夫婦8割くらい埋まってました。頼んでいるものは、まちまち。イタスパ具少なめで、ウィンナーは赤じゃなくポーク。だからなんだ、これが680円。麺は、名古屋スパゲティ王道の太麺。気を衒わないケチャップ味。タバスコと、粉チーズで完璧。卵敷かなかったら、630円。ここ、大須ですけど?ここで、座って食べていいんですよね?価格まで、昭和だ。イタスパが安過ぎて、なんか、もう少し、このお店にお金を落としたくてアイスコーヒーを注文。あれ?昭和な喫茶店なのに、お茶請けないんだ。ま、ランチのドリンクだもんね。と思ったら、なんとパスタに、サッポロポテトが付いていた。帰り、お母さんに出すの、遅くなっちゃって、ごめんなさいね。と、謝られた。提供が、そこまで、遅いと感じなかったけれどこの丁寧さ。店を出る時、入り口近くの席の男性が焼きそば食べてた!焼きそばも、鉄板で提供を確認。50円払ったら、焼きそばにも、卵敷いてくれるかな?ご馳走さまでした。
地元の人、御用達の純喫茶。
名前 |
コーヒーハウス パイカル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-231-6960 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/coffeehouse_paikal/profilecard/?igsh=MThxMG16ZzNnMjNlaA== |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ふらっと立ち寄ってみました。昔ながらの良さが残る喫茶店です。ゆっくりできて良かった!