美味しい紅茶とスコーン、落ち着く空間。
メイリーフ 名古屋大須店の特徴
アールグレイのミルクティーやスコーンが絶品のメイド喫茶です。
落ち着いた雰囲気で、初めての訪問でも楽しめるお店です。
全国的に少ないクラシカルな2階建てのお屋敷として名古屋で親しまれています。
忘年会のあとの二次会で利用。夜でもお客さんは多くてびっくり。飲み物も食べ物も美味しかった。パンケーキのお絵描きは上手でした。
初めてのメイドカフェがこのメイリーフ。緑基調の制服は目に優しく心にも優しいクラシカルタイプ。飲食共に美味しく、メイドさんは麗しきで、会話も弾む。新人メイドでもすごく品が感じられて、職場としてもしっかりしているのではないかなと思いました。すぐにお気に入りのメイドさんが見つかるかと思います。尚、かなり待ちができることもある人気店なのでそこは要注意。加えて店の雰囲気もあるのか照明が暖色やや暗めとあるのでチェキは少し暗く出るかもです。ゆめ溢れる屋敷からだこころ癒される屋敷だんじょ集いし屋敷いこくの情ありし屋敷すまいる多し屋敷きらめく緑の屋敷※深夜テンションで書きました。
目線が上目からにならないように膝をついておしゃべりしてくれます。他のメイド喫茶と違って美味しいお紅茶、NAGOYAならではのメロンクリームソーダ他にも色々(平日のみ)仕事柄ティーにしか行けませぬが、いずれは飲み物全制覇目指したいです^_^
知人から「スコーンと紅茶が美味しい店」と紹介いただき伺いました。メイドカフェだとは聞いていなかったので、ビックリしましたが遠慮なく食事目当で入店しました。アフタヌーンティーの紅茶セットと、単品の紅茶を注文して2人でシェアしました。■システム日によって変わるようですが、土日の混雑時間だと一品注文する毎に滞在出来る時間が延長されるシステムのようです。入店時間からカウントされるため、注文に時間がかかったり、料理や飲物の提供が遅くなると、ゆっくり御食事は楽しめません。ゆっくり過ごしたい場合は、2品以上の注文を想定しておいたほうが良いかもしれません。■接客積極的に声をかけてくれる店員さんが多い印象です。良くも悪くも普通の女性です。ゆるふわ系のTheメイドさんとはイメージの乖離が大きいかもしれません。友人との会話や食事に集中出来ました。■アフタヌーンティー、紅茶口コミ通り、スコーンが絶品でした。焼き立てでほんのり温かく、甘い香りがふんわりと広がります。外はサクッと、中はフカフカです。紅茶はポット提供で、茶葉の種類も複数用意されています。食事の満足度は高いです。食事だけを目当てにするとコスパが気になりますが、+メイドカフェ体験の経験を考慮するとオススメです。
メイドさんがとにかく気が回る方ばかりで初めてでもすごく楽しめました。店内もクラシカルで素敵でお値段もリーズナブルです。また行かせていただきます。
初めて行ったメイド喫茶がここで元々名古屋の人間ではないのですが月一の楽しみになります。特に、チーズフォンデュのハンバーグは絶品中の絶品*(^o^)/*チーズハンバーグに関してはかなりうるさいのですがこのチーズフォンデュハンバーグは正直言って毎日食べたいと思ってしまうほど美味しいですねー^_^食べたら病みつきになることは間違い無いと思うのでぜひ行ってみてください^_^
全国的に少なくなりつつあるクラシカルな2階建てお屋敷の老舗メイド喫茶。深緑のロングメイド服は良い店の証し。お嬢様にはアフタヌーンティーセットもおすすめ。給仕人を呼ぶハンドベルが有るのも古のメイド喫茶ファンにはたまらないアイテムの1つ。
平日の昼間はチャージ無しだし、メイドもかわいい。
過剰にうるさくなく、メイドさんの距離感もよく、紅茶やスコーンは普通に美味しく、と非の打ち所がなかった。あと単純にメイドの皆さん(掛け値なしに皆)が可愛らしかったのには驚愕したしとても和んだ。
名前 |
メイリーフ 名古屋大須店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-201-2622 |
住所 |
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須2丁目29−11 THE VILLAGE |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

紅茶や食事がとても美味しいと聞き初メイド喫茶で伺いました、アールグレイのミルクティーと本日のケーキを注文しました、紅茶はとても美味しいです、ケーキも甘過ぎず美味しい、アラフィフでの初メイド喫茶でもとても落ち着いてカフェを楽しめるお店です、女の子もとても話しやすい子が多く開店1時間で満席でした、今度は平日に長いしようかと思います。