沖縄気分満喫!
沖縄宝島 名古屋店の特徴
沖縄の美味しいソーキそばを楽しめる店です。
島野菜や珍しいフルーツも豊富に揃っています。
入り口から沖縄の雰囲気が溢れる楽しいお店です。
年始に行った沖縄旅行で食べたソーキそばをまた食べたくなり初めてお店に来店。店内の一角にイートインスペースがありソーキそばランチセットを注文。800円位です。ソーキそばは本場に近い味で美味しく頂きました。炊き込みご飯も美味しくてお腹パンパンになりました。店内は沖縄の食料品が種類豊富で楽しい!!店員さんにおすすめを聞いてソーキそばの麺スープ骨付き肉を買って帰り、お家で作ったソーキそばかなり美味しかった!定期的に来たいと思います。
沖縄を感じたい時に必ず行きます!ラッキーだと島バナナが売っています!ソーキそばの麺や海ぶどうが半額になっている時間帯もあります!現地よりはやっぱり少し高めですが行くとつい買ってしまいポイントカードがあっという間に貯まってしまいます(* 'ᵕ' )☆
沖縄のいろいろなものが置いてあり、楽しい。島らっきょうを買い、ネットで調べて塩漬けしたら美味しかった。隣に飲食店スペースがあり、八重山そばをいただいた。年末休みの昼なので混んでいました。八重山は行った事ないんだけど、スープが出汁効いててとても美味しい。また来たい。2023.12
沖縄の綺麗な景色が載ってるカレンダーを買いに来ました。ここの沖縄そばは本当に沖縄で口にする沖縄そばそのものです、ジューシー(沖縄の炊き込みご飯)をつけてセットで食べました。沖縄の独特の天ぷら、内地ではあまり見かけないもずくの天ぷら、ゴーヤーの天ぷらも美味しくいただきました、今日はなかったけどたまに見かけるアーサーの天ぷらも美味しいです。他にルートビアや玄米ドリンク、オキコパン、沖縄バヤリース等沢山買ってしまいました、本当は他にも沖縄の物沢山売ってたけど買いきれなかった。12月29日に年越しそば(沖縄ソバ)を買いに来ました。相変わらず美味しい沖縄ソバセットと天ぷらを食べて色々お買い物して帰りました。天ぷらはモズクとイカです。年末年始は時短ですか営業しているそうです。水曜日と土曜日にオキコパンの入荷があります。
ゲーマーズ名古屋店に行くとき必ず立ち寄って食べる沖縄そばとポークおにぎり、そのポークおにぎりの具材で入っているゴーヤーの程よい苦味が生まれ故郷に住んでいた頃を思い出す味でした。コロナ禍で帰省しづらい今のご時世でもここに来たら故郷を思い出せるから新型コロナの感染状況が終焉する日までなんとか帰郷するのは我慢出来ます、沖縄そばとポークおにぎりは「ザ・沖縄の味」だから!
沖縄の食材やお土産が沢山ありますよ✨めちゃめちゃオススメです。
お土産屋さんの中に飲食スペースがあります!沖縄そば、ソーキそば、八重山そばと沖縄ご当地グルメがたくさんあり、悩んでしまいます。平日ランチセット800円もあるので味良し、ボリューム良しと文句なしのコンテンツ!店内は沖縄の音楽がかかってとてもリラックスして食べれるのでまるで沖縄にきたかのような気分です。近くに来ましたら一度寄ってみてください!
大須へ出かけた時はちょこちょこ入店してましたが家族で食べるものとして購入してました。「ちむどんどん」を今、観てて沖縄物産がとても愛おしく感じ、改めてここでこんなの買えるんだ😊と見方が変わった。うん、とってもイイぞぉ〜
ふるさとの食材とかその他酒ビールいろいろ買えるから大好きです。
名前 |
沖縄宝島 名古屋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-269-7953 |
住所 |
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目30−40 万松寺ビル |
HP |
https://www.okinawa-takarajima.com/takarajima-tsushin/shoplist/shop01/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

フラフラと何時も散歩してる大須で、たまには違う店に入るかと目に入った店へin。それがこちらの沖縄宝島 名古屋店さんでした。沖縄アンテナショップに併設されたイートインコーナーはこじんまりとしていますが、逆に気軽に食事を楽しめるので◯。取り敢えずソーキそばを注文。ラフテがトロットロで凄く美味しい!!味付けもオリオンビールにバッチリで、お値段もリーズナブル。暫くリピートするかと思います。