現存最古のレトロ喫茶、想い出の味。
コメダ珈琲店 高岳店の特徴
現存する中で最も古いコメダ珈琲店で、懐かしさを感じられます。
昔ながらの喫茶店の雰囲気が漂う、レトロ感満載の空間です。
パンメニューが充実しており、初期のオリジナルコメダで特別な体験ができます。
大好きなコメダ珈琲の日本最古の店舗で過ごす時間は最高でした!レトロでオシャレな空間で、なおかつスタッフの方も凄く素敵でした。また来たいです。YouTubeもやってます。「東海散歩マン」で検索して下さい。
昔ながらの喫茶店という感じのコメダ珈琲店。閉店間際でしたが一息つけました。アイスコーヒーのグラスもコメダ珈琲店のではなくオリジナル??昔のビデオゲームが机として置いてあったりとノスタルジーを感じられる店内です。
【レトロ喫茶】コメダ珈琲2号店朝7時過ぎ、回転灯に目がとまってモーニングを利用。ゆったり座れる、ワイン色のソファ席が座り心地よい。ホットコーヒーは「器を温めてあるのでお気をつけください」とママさん。客層は出勤前らしい社会人が主。静かに過ごし、ラジオからの時報や「いってらっしゃい」のタイミングで出ていく。調度品や照明も落ち着き、朝のひとときをゆっくり過ごせる。テーブルによりゲーム卓あり。昔ながらの喫茶店らしさが心地よい。【交通】地下鉄高岳駅から徒歩5分。【営業】平日7:00-17:00。表の回転灯がめじるし。月毎の休みは、店内の掲示でわかる。【喫煙】可【パソコン利用】モーニング、ランチ時はご遠慮ください。
コメダ珈琲なのにレトロ感満載。
前回定休日で念願のコメダ。
他の店にない懐かしさがある駐車場が少ないのが難。
ここの店のマスターは感じの良い人ですし新聞の御客様です。
アイスココアが小さすぎて笑った。これで通常料金。
コメダFC1号店であり、現存する最も古い店舗。全国ほぼ均一な居心地良さを提供するコメダなのに、ここはとても異質。まず店内がヤニとカビ臭い。テーブルが麻雀ゲームの筐体。昭和の喫茶店そのまんま。初めて入ると戸惑いますが、座ってみるとなぜだか居心地がいいのです。椅子がコメダのあの椅子だから。長居できちゃうあの『ちょうどいい硬さの椅子』まるでコメダっぽくないのに、やっぱりコメダだった。コメダの本質は椅子にあるのではないのかと、気付きを与えてくれた店舗でした。
名前 |
コメダ珈琲店 高岳店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

現存する中で最も古いコメダ珈琲。店内は調度品含めて昭和の喫茶店の雰囲気たっぷり。淡々とラジオが流れる店内も素敵です。メニューは多少他のコメダと異なるようですが、モーニングなどはちゃんとあるので不便は感じません。喫煙OKなので、喫煙者にとっては良き店だと思います。